宗2)(ネタニヤフ)皆さん、聞いてくださいよ 「イスラエルは自分だけではなく、アラブのため、ガザのため、世界文明のために勝たなければならない。イスラエルが負けたら、次はあなた、欧州、米国の番だ」
まるで人類の英雄
池上彰氏「安倍政権時代の2014年、自民党が在京テレビ局に文書で申し入れを行ないました。 その結果、政治についての討論番組が激減。面倒を避けるため現場が萎縮してしまったのです」 「安倍政権は申し入れだけでなく、抗議も積極的に行ないました。私自身、テレビ番組で政権の政策について客観的な解説をすると、すぐに政府から『ご説明に上がりたい』と連絡が来ました」 「こうした働きかけを繰り返し受けていると……忖度した内容の番組ばかりになってしまう」
東京都 米軍横田基地の周辺市町村に調査を任せず、都は調査実施を 調査遅れが被害を拡大させる 外苑 日比谷公園の樹木の伐採を進めている場合ではない 一旦中止して PFASの調査に全力を 沖縄県より遅いPFAS対応
1)東京オリンピックはどう考えても失敗だったが、万博は大失敗になりそうで、日本と言う国は、大規模国際イベントの開催ができない国に成り果てたのだなと実感する。 東京オリンピックは、2021年10月開催なら大成功だったろうに。(当時からせめて21年10月・秋開催と指摘していた。)
2)イスラエルをカルトと言う人が随分いるが、カルトでは無いです。 21世紀のナチスです。
3)パッチワークだらけで信頼性の低い基幹システムに枝葉つければ大穴が開く典型例。 まぁ、相当多数のゴミノート書きが燻り出されそう。 だからこんなアホな二重匿名に乗っかっちゃ駄目なのよ。
コミュニティノート、ものすごい暇人が粘着していて、表でも書いている奴ゴロゴロいて、はっきり言って、仕事も研究も勉強もできていないよ。 私には無理。というか、価値を全く感じない。
4)"コロナ飲み薬、2割で「再燃」 ウイルス増、うつす恐れも | 共同通信" ←事実なのだけど、パクスロビド・リバウンドは、昨年6月から8月にかけてファウチさんやバイデンさんが見事にリバウンドさせたのでものすごく有名な事。 その前提で扱えば良いだけ。
パクスロビド・リバウンドが2~3割と言うのも、当時からいわれていた事で、この報道自体はたいして新鮮味はない。 ただし、学術的相互検証の場にのるまでに1年半を要した事は、新薬緊急使用許可のリスクであり、一方で、情報の透明性、即時公開がそのリスクを下げてきている。 「日本を除いて」
「【ワシントン共同】新型コロナウイルス感染症の飲み薬パキロビッドを使った患者の21%に、一度は陰性となった検査結果が陽性に転じ、ウイルス量が増える「リバウンド(再燃)」が起きたと、米マサチューセッツ総合病院のチームが13日、米内科学会誌に発表した。無治療の人がぶり返す割合は2%だった。」
5)約200万人のガザ市民のうち1万1千人が一月たらずのうちにイスラエルによって殺戮された。 これは5‰であって、一千人に五人の規模である。 まさに大量殺戮であり、この所業こそがまさにナチスそのものである。 21世紀のナチス・イスラエル
21世紀のナチス・イスラエルを支持するバイデン氏を支持することはできない。 アメリカ・ナチス再誕まで秒読みである。 バイデン大統領は、可及的速やかに21世紀のヒトラー・ネタニアフを戦犯指定せねばならない。
6)牡蠣が大きな原因
引用
Sukuna@SukunaBikona7·13時間
11月からとくに注意 ノロウイルスによる食中毒 厚労省が呼びかけ「7割は冬場に発生」 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Ffc8954164623577ea4c37c51d999fbe3d2561fd3&preview=auto… "年間の「ノロウイルス食中毒の発生時期別の件数」 11~2月に53%" "「食中毒1件あたりの患者数」は、ノロウイルスが36.9人に対し、そのほかは8.5人"
米軍はシリア政府に無断で基地を設営している。その事実を指摘せずに「米国がシリアを空爆した理由」を報道しても無意味。青山弘之の方がシリア情勢には格段に詳しい。