とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

自民党の裏金疑惑         (2024年2月22日) 【追記予定】

2024年02月22日 21時58分46秒 | 政治

【自民党】松野前官房長官ら5人 衆院政倫審に審査申し出

2024/02/22

 
平気で“嘘”をつける『政倫審』を開いたところで、“嘘”をつかれて終わるだけだ。与野党もマスコミも「政倫審、政倫審」と騒いでいるが、偽証罪の制裁のある『証人喚問』でないと証言に意味はない。そもそも『第三者調査委員会』を設置するのが本来の取るべき対応だと私は思う。
 

泉房穂氏、「モーニングショー」で「安倍派」幹部ら6人出席意向「政倫審」提言…「全容解明するなら最低限、証人喚問は必要」

配信

 テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は22日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた衆院政治倫理審査会を巡り、自民党の安倍派座長や事務総長を務めた塩谷立、松野博一、西村康稔、高木毅、世耕弘成の各氏、二階派の武田良太事務総長の計6人が出席する意向だと報じた。
 スタジオ出演した前明石市長の泉房穂氏は政倫審について「全容解明だと思う」と指摘し「ちゃんと事実関係の全容解明してこそ責任が果たせる。全容解明してこそ対策ができる。全容解明するんだったら最低限、証人喚問は必要」と提言した。  続けて「ご案内の通り政倫審と証人喚問の違いは、出ても出なくてもいい。公開か非公開。何よりも偽証罪ですね。政倫審はウソを付いても罰せられないので、そこの限界は感じていますから私は最低限、証人喚問までは必要だという立場です」と指摘していた
(泉房穂氏)
 
泉房穂さんがこの石井議員(殺害された石井 紘基議員)の秘書をやっていたなんて。原口さんが石井議員がやりたかった事を昨日、命がけで質問をした。自分さえ良ければいい。極悪田腐敗政治に立ち向かう魂を引き継いだ人達。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社会学者・東京都立大 宮台... | トップ | 【泉房穂】人生の師匠「故・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事