とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

25年大学入試に「情報科目」追加…首相方針 読売 5/17(木) 22:20配信

2018年05月20日 08時38分31秒 | 時事問題(日本)

誰かお友達が言ったことをオウムよろしく唱えているだけ

25年大学入試に「情報科目」追加…首相方針

 読売 5/17(木) 22:20配信

 未来投資会議であいさつをする安倍首相(右、17日午後、首相官邸で)=青山謙太郎撮影

 安倍首相は17日の未来投資会議(議長・首相)で、プログラミングなどに関する「情報科目」を国語や英語と並ぶ基礎的科目として大学入試に追加する方針を表明した。

 人材不足が指摘される情報技術(IT)分野で優れた人材を育てるのが狙い。政府は大学入試センター試験に代わり2021年に始まる「大学入学共通テスト」で、25年1月から情報科目を導入することを想定している。

 首相は会議で、AI(人工知能)や情報処理に関して、「これからの時代の『読み・書き・そろばん』(にあたる基礎的な技能)だ。文系、理系を問わず理数の学習を促していく」と述べ、林文部科学相に改革案の検討を指示した。

 高校では22年4月から次期学習指導要領が実施され、基礎的なプログラミングを含む「情報I」が必修科目となる。政府は、これを履修した生徒が受験する25年1月の大学入学共通テストから情報科目を追加するスケジュールを描いている。

 

 

  • 写真:発言する安倍総理3
    発言する安倍総理3
  • 写真:発言する安倍総理1
    発言する安倍総理1
  • 発言する
(写真は官邸HPから)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーリ王子とメーガンマーク... | トップ | ハリー王子とメガンさん、ウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事