goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

韓国大統領が非常戒厳宣言 弾劾可決 [尹氏弾劾続報]朴斗鎮×李相哲/尹氏戒厳令は啓蒙令⁈選挙に不正は本当にあった?10の選挙疑惑で裁判どうなる? 2025/2/6 【追記予定】

2025年02月06日 17時10分41秒 | 国際ニュース

(2025.2.6)[尹氏弾劾続報]朴斗鎮×李相哲/尹氏戒厳令は啓蒙令⁈選挙に不正は本当にあった?10の選挙疑惑で裁判どうなる?

不正選挙疑惑の立証に向けた選管サーバー鑑定、憲法裁が尹大統領側の申し立てを棄却

朝鮮日報  2025/2/6

韓国憲法裁判所は5日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領側から提出されていた中央選挙管理委員会のサーバー鑑定申し立てを棄却したと発表した。

 憲法裁判所の千才ヒョン(チョン・ジェヒョン)広報官は同日、ソウル市鍾路区の同裁判所で記者会見を行い、「尹大統領側が申し立てた中央選管のサーバー鑑定申し立ては棄却された」「(弾劾審判に関する)必要性および関連性が不足しているというのが棄却理由だ」と述べた。

 尹大統領側は憲法裁判所弾劾審判で、「不正選挙疑惑を立証する」趣旨で選管サーバーに対する鑑定をはじめ、関連機関に対する事実照会や文書提出命令などを申し立てていた。

 しかし、憲法裁判所は前日の第5回弾劾審判弁論期日で、尹大統領側が申し立てた世界選挙機関協議会(A-WEB)、仁川市延寿区・京畿道坡州市の選管、国家情報院に対する事実照会・文書提出命令、警察庁・国家捜査本部・安保捜査局に対する認証謄本の送付依頼、選管サーバーに対する鑑定申し立てをすべて棄却したと明らかにした。

 ただし、千才ヒョン広報官は「今月4日、中央選挙管理委員会から事実照会・記録認証謄本送付嘱託についての返信を受け取った」「その内容は投票開票補助業務者の国籍関連データと選挙研修院の防犯カメラ関連資料だ」と述べた。

 現在、尹大統領の弁論期日は週2回行われている。今後は6日の第6回期日、11日の第7回期日、13日の第8回期日まで指定されている。

イ・ソンモク記者


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲良くなる! 心理的距離感を... | トップ | 『星の王子さま』と『バラの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国際ニュース」カテゴリの最新記事