とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

来年度予算案  衆院通過   3/2 未明

2019年03月02日 09時37分10秒 | 時事問題(日本)

来年度予算案 衆院通過

3/2(土) 0:44配信   日テレ   動画

一般会計の総額が初めて100兆円を超える来年度予算案がさきほど、衆議院本会議で与党などの賛成多数で可決され、参議院に送られた。これにより予算の年度内成立が確実になった。

 

新年度予算案 衆院を通過 論戦の舞台は参院へ

新年度予算案は、2日未明に衆議院を通過し、年度内に成立することになり、与野党の論戦の舞台は、週明けから参議院に移ります。

続きを読む

一般会計の総額が初めて100兆円を超えた新年度予算案は1日夜、衆議院予算委員会で、野党側が抗議する中、採決が行われ、自民・公明両党の賛成多数で可決されました。

その後、予算案は、衆議院本会議で延会手続きが行われたあと、2日午前0時半すぎに採決が行われた結果、自民・公明両党などの賛成多数で可決されて参議院に送られました。

予算案は憲法の規定により、衆議院を通過したあと、参議院で採決されなくても30日が経過すれば自然成立するため、年度内に成立することが確定しました。

自民党の森山国会対策委員長は「年度内成立を期すのは与党の責任だ。予算案と統計問題はリンクしておらず、アベノミクスをよく見せるためという論理には無理がある」と述べました。

一方、立憲民主党の辻元国会対策委員長は「統計の操作や不正にふたをして国民のほうを向いていない採決だった。引き続き、統計不正の問題などの追及を強めていきたい」と述べました。

4日と5日には参議院予算委員会で、安倍総理大臣とすべての閣僚が出席して質疑が行われることになっていて、統計問題や児童虐待、日韓関係をはじめとした外交問題などをめぐって与野党の論戦が続きます。

 

小沢一郎(事務所)認証済みアカウント @ozawa_jimusho 53分53分前

LIVE 🌏 衆議院 本会議


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相の「辺野古移設」つ... | トップ | 政治に関するtwitter (2019/0... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事