いつ以来でしょう?
娘とお出かけしてきました。
私の空いている日にバイトが入らないように調整しての貴重な一日でした。
高校生の時まではよく二人で出かけていたんだけど、大学生になって遊んでもらえなかった
母としては、すごく嬉しい一日でした。
どこ行く?
遠出する?
木の家?
玉子湯に行く?
気仙沼行こうか?
思いつくまま候補を挙げて行ったけど、いつかお母さんが言っていた農家レストランはどうかな?
というので「六丁の目農園のレストラン」に決めました。
とはいえ丁寧にお化粧するようになった娘の身支度が終えたのは午後1時。
有料道路を通って何とかついたけど、提供できるお料理がなくなったらしく
「ご案内できません」とお詫びの張り紙が・・・・残念でした。
さあどこ行く??
松島に行くことに
再び有料道路に乗り松島へ
観光客もいたし、観光バスも見かけました。
平日ですが結構賑わっていました。
防寒対策をして行っていたなら、公園や街を歩きたかったけど、私たち親子はコートを
着ていなかったので車から眺めるだけにしました。
奥松島方面に走り
震災以降初めて海の傍に立ち海を眺めてきました。
なんとも不思議な感覚でした。


「海音」の案内板を頼りにたどり着いたけど、お食事の時間は3時で終わるとのこと・・・
飲み物だけなら利用できるとお着物の御嬢さんが丁寧に出迎えてくれたけど、食事がしたかったので辞退し
来るときに見かけた「田里津庵」に戻ってみることにしました。
営業時間が4時まで、ラストオーダー3時半ということで、何とか食事ができそうです。
以前来たのはかなり前だったから、店内は変わっていましたが、海の見える席で食事を楽しめる
ことに二人とも感激しました。
海ってあの日以来近づけなかったのですから、一年が過ぎ、こうして海を眺められるのが感慨深かったです。
「雛ご膳」をいただいてきました。




お料理だけではなく器も楽しめて、美味しくてとてもよかったです。
また訪ねたいなぁ・・きっと夫も気に入るだろうなぁと思って帰ってきました。
娘とお出かけしてきました。
私の空いている日にバイトが入らないように調整しての貴重な一日でした。
高校生の時まではよく二人で出かけていたんだけど、大学生になって遊んでもらえなかった
母としては、すごく嬉しい一日でした。
どこ行く?
遠出する?
木の家?
玉子湯に行く?
気仙沼行こうか?
思いつくまま候補を挙げて行ったけど、いつかお母さんが言っていた農家レストランはどうかな?
というので「六丁の目農園のレストラン」に決めました。
とはいえ丁寧にお化粧するようになった娘の身支度が終えたのは午後1時。
有料道路を通って何とかついたけど、提供できるお料理がなくなったらしく
「ご案内できません」とお詫びの張り紙が・・・・残念でした。
さあどこ行く??
松島に行くことに
再び有料道路に乗り松島へ
観光客もいたし、観光バスも見かけました。
平日ですが結構賑わっていました。
防寒対策をして行っていたなら、公園や街を歩きたかったけど、私たち親子はコートを
着ていなかったので車から眺めるだけにしました。
奥松島方面に走り
震災以降初めて海の傍に立ち海を眺めてきました。
なんとも不思議な感覚でした。


「海音」の案内板を頼りにたどり着いたけど、お食事の時間は3時で終わるとのこと・・・
飲み物だけなら利用できるとお着物の御嬢さんが丁寧に出迎えてくれたけど、食事がしたかったので辞退し
来るときに見かけた「田里津庵」に戻ってみることにしました。
営業時間が4時まで、ラストオーダー3時半ということで、何とか食事ができそうです。
以前来たのはかなり前だったから、店内は変わっていましたが、海の見える席で食事を楽しめる
ことに二人とも感激しました。
海ってあの日以来近づけなかったのですから、一年が過ぎ、こうして海を眺められるのが感慨深かったです。
「雛ご膳」をいただいてきました。




お料理だけではなく器も楽しめて、美味しくてとてもよかったです。
また訪ねたいなぁ・・きっと夫も気に入るだろうなぁと思って帰ってきました。