東京はいい天気だが、日本の雰囲気は良くない。政治が機能してない。岸田総理は部下達に足を引っ張られて、顔色が悪い。自民党内からも岸田政権ではもたないと、ざわついている。岸田総理はうそを言えない実直な性格だ。政界なんて肥溜めなのだ。肥溜めを行く抜くには、まじめすぎる。午前中は失言大臣を続投させると言いながら、午後には解任では回りの人も不安になる。岸田総理は今、しみじみと孤独と重圧を感じているだろう。政権運営は、簡単ではないのだ。岸田降ろしが自民党内で起きるかもしれない。国民も政治家の解任劇には興味をもつが、政治そのものには関心がない。国民の関心事は食い物と芸能人、バラエティー番組、Uチューブか。日本では、先週の一週間でのコロナ感染者は約40万人だ。世界で一番多い。アメリカでもないし、ブラジルでもないのだ。アメリカでは、マスクをしている人はほとんどいない。コロナを話題にするマスコミも少ない。日本では、外を歩けば99%マスクをしているが、世界一感染者が多いとは、驚きだ。政府は、感染者が増えても行動制限はかけないと言ってる。大丈夫なのか。今のままいけば、一日の感染者が全国で40万人になるかもしれない。そうなったら都市は機能マヒになる。救急車を呼んでも来ないかもしれない。電車やバスも走らないかもしれない。12月を非常に不安な気持ちで迎える。そんなに心配しなくても大丈夫と言われそうだが、私の過去のブログを読むと、不安はほとんど的中している。第八波は始まってる。感染しないように注意してください。物価高騰が収まらない。コメはほとんど上がってないが、パンは上がった。卵、牛乳、肉、魚、小麦が高い。私は、ミスタードーナツ、マクドナルド、吉野家、ラーメン店には行かない。ラーメン1000円は高い。食べたければ即席ラーメンを食べればいい。東京の物価は概して高いが、探せば安い店も多くもある。賢く、しなやかに対応するしかない。少しうれしいニュースが入った。円安が円高に少し持ち直した。1ドル140円ぐらいになった。150円は安すぎる。早く110円位になってくれればいい。普通の人、困窮者にはデフレのほうがいい。日本では賃金が上がらず、物価が上がってゆく。生活が苦しくなるのは、あきらかだ。政府も29兆円もの経済対策をやる気だ。生活の苦しい人に恩恵が行き渡るようにすべきだ。わけのわからない業界団体に金が流れる経済対策では意味がない。年収1000万円以下の世帯にはひとり10万円を支給したらいいのではないか。直接給付はわかりやすい。消費税も5%に下げたらいいのではないか。商品を安く買っても、消費税を払うと高くなる感じだ。多くの人が感じてるだろう。コロナ危機で多くの国で消費税を下げてる。日本は、なぜやらないのだ。日本は税金が高い。ガソリンだって半分は税金だ。L170円は高い。もっと安くできないのか。なんだかんだ言っても日本は平和だ。平和に感謝、感謝だ。私のぼやき節は終わりです。