千代の好きなものは卵です。
四国から生後50日で来た時
育てた方から
「この犬は卵かけご飯が
好きです。」と、お聞きしました。
まあ、「田舎者の犬。」と、思いました。
本当に卵が好きです。
卵と生ミルクを置いていると

卵から舐めます。

好きなものは変わりません。
1月14日お弁当お品書き
1 黒豆と黒米のごはん
2 おでん
3 焼きかまぼこのわさび漬けあえ
4 いり豆腐
5 白菜とかにの煮込み
6 れん根と豚肉のカリカリ炒め
7 長崎風のおつゆ
8 栗きんとんのスウィートポテト風
一品づつ出来上がりました
1 黒豆と黒米のごはん
2 おでん
3 焼きかまぼこのわさび漬けあえ
4 いり豆腐
5 白菜とかにの煮込み
6 れん根と豚肉のカリカリ炒め
7 長崎風のおつゆ
豚肉・大根・さつまいもを1cm角に切り昆布水で炊きます。仕上げにさつまいものおろしたものと生姜のしぼり汁を入れます。

8 栗きんとんのスウィートポテト風
お弁当に詰め合わせ


四国から生後50日で来た時
育てた方から
「この犬は卵かけご飯が
好きです。」と、お聞きしました。
まあ、「田舎者の犬。」と、思いました。
本当に卵が好きです。
卵と生ミルクを置いていると

卵から舐めます。

好きなものは変わりません。
1月14日お弁当お品書き
1 黒豆と黒米のごはん
2 おでん
3 焼きかまぼこのわさび漬けあえ
4 いり豆腐
5 白菜とかにの煮込み
6 れん根と豚肉のカリカリ炒め
7 長崎風のおつゆ
8 栗きんとんのスウィートポテト風
一品づつ出来上がりました
1 黒豆と黒米のごはん
黒米ともち米と白米を一緒に研いで水に30分漬けます。塩と炒った黒豆を入れて炊くだけです。お年寄り向けに水の量を多めにしました。




2 おでん
大根は米を入れて下茹でします。他の材料は湯通しし、弱火で気長に煮込みます。戌年のかまぼこを入れて華やかにしました。





3 焼きかまぼこのわさび漬けあえ
焼きかまぼこ・しいたけ・ししとうをグリルで焼きます。わさび漬けにしょうゆをたらし、あえます。




4 いり豆腐
木綿豆腐の水を切り、油・ネギで炒めます。卵・グリンピース・ねぎ入れ出来上がり、少し甘めにしました。





5 白菜とかにの煮込み
白菜1個まだあります。茹でて細長く切り、タコ糸で半分づつ縛ります。スープで煮ます。白菜がばらばらにならづ仕上げがきれいです。

蟹を白菜のスープで煮て片栗でとろみをつけ、白菜と盛り付けます。




蟹を白菜のスープで煮て片栗でとろみをつけ、白菜と盛り付けます。



6 れん根と豚肉のカリカリ炒め
れん根を酢水につけおきます。乱切りし、カリカリに炒めた豚肉と一緒に炒めます。唐辛子が入っているのでピリッとします。





7 長崎風のおつゆ
豚肉・大根・さつまいもを1cm角に切り昆布水で炊きます。仕上げにさつまいものおろしたものと生姜のしぼり汁を入れます。



8 栗きんとんのスウィートポテト風
お正月のおせちでいただいた栗きんとんのリメーク版です。





お弁当に詰め合わせ



p.m.4:10 お届けしました。
「こんにちは。」
「こんにちは。」
「寒かったですね。
先日は沢山ワインなどいただきまして。」
「寒かったですね。今日も引き続きいただけるのですか?」
「はい、今日はおでんです。
だしを余分に入れていますので温めてください。」
「ほお~」
献立表を見ながら
「あ~、こんなものができるのですね。
手がいるでしょう。」
いつもデザートが気になるようです。
「いいえ、いつも手抜きです。」
「ありがとうございます。」
「どうぞお召し上がりください。」
「こんにちは。」
「こんにちは。」
「寒かったですね。
先日は沢山ワインなどいただきまして。」
「寒かったですね。今日も引き続きいただけるのですか?」
「はい、今日はおでんです。
だしを余分に入れていますので温めてください。」
「ほお~」
献立表を見ながら
「あ~、こんなものができるのですね。
手がいるでしょう。」
いつもデザートが気になるようです。
「いいえ、いつも手抜きです。」
「ありがとうございます。」
「どうぞお召し上がりください。」