千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

6月15日 お弁当献立・お向かいの介護交替

2014-06-15 19:43:41 | グルメ

10時からサッカーの試合のため
今日のフィットネスは貸切のよう。
図書館様・お孫ちゃん・タワーズマンション様と私の4人。
お孫ちゃんが
「こんなに皆サッカーファンでした?」
4Fから道路を見下ろすと人通りも少ないようです。

亀ちゃんがたばこ休憩を取ると、
図書館様が
「サッカーどんなです?」
「いや、わかりません。録画してますから。」
真面目な亀ちゃんは仕事優先です。


お向かいの息子様と娘様は明日まで交替です。
こども様が和歌山と山梨・大阪
遠く離れていると大変ですね。

娘様が昨日お礼に来られたおり
「明日は私達がいますので、お気遣いなく。」とは
おっしゃってくださいました。

「いえ、ご用意させてください。」

「子供たちと一緒ですので。」

その時何人ですか?と、お聞きしなかったので、
はて何人分ご用意したものか?

悩んで材料も考え4人分のお弁当をご用意しました。

6月15日 お弁当お品書

1 牛そぼろ弁当
2 豚しゃぶサラダ
3 きゅうりとえびの蒸し物
4 たけのこと鶏肉の煮物
5 なすといかのさっと煮
6 玉ねぎとたくわんのおかか和え
7 レタスのトマトスープ
8 杏仁豆腐の黒みつかけ


一品づつできあがりました


1 牛そぼろ弁当

菜の花畑にお星さまのイメージがお星さまになりませんでした。ご飯にしょうゆをつけたのりをはり、またごはんをのせ飾り付けます。


2 豚しゃぶサラダ

芽ネギがたまたまあったので、買い置きしていた豚しゃぶでつくりました。しょうが酢ドレッシングが甘くあっさりしたサラダです。


3 きゅうりとえびの蒸し物

V字カットしたきゅうりに春雨とえびをはさみ、蒸します。


スープを片栗でとろみをつけ、きゅうりにかけます。エビがぷりぷり。



4 たけのこと鶏肉の煮物

たけのこと鶏もも肉のコトコト煮。薄口しょうゆを2回に分けて入れます。


5 なすといかのさっと煮

一夜干しのイカをいただいてました。なすとしょうがで煮含め、色合いはちょっと悪いのですがおいしさ抜群です。


6 玉ねぎとたくわんのおかか和え

たまねぎ・きゅうりは冷水でさらします。たくあんはせん切り。調味はたくあんの塩けと黒コショウで。カリッポリッいい音です。


7 レタスのトマトスープ

ベーコン・玉ねぎ・にんにくをいため、煮汁(水・トマトジュース・白ワイン・固形スープの素)を入れて煮ます。火を止めてからレタスを加えます。


8 杏仁豆腐の黒みつかけ


ゼラチン・生クリーム・牛乳・アマレット酒で作った杏仁豆腐です。缶詰めにしようかな~と思いましたが生のマンゴーと黒みつをのせました。


お弁当に詰め合わせ





p.m.3:30 お向かいのチャイムを鳴らしますが応答なし。

p.m.4:45 2Fのジャロジーから
おじさまと男のお孫さまが玄関のドアを開けているのが見えました。
急いでお弁当をお持ちしました。
「こんにちは。」
「ああ、せんだては海鮮どんぶり豪華版でした。」
「私の方こそ昨日は沢山のお土産をいただきました。




なぜか奥阿蘇のお茶です。阿蘇を回られたのかも?


4人分ご用意させていただきました。」

「すみませんね。」
「どうぞ、足りないかもしれませんが
お召し上がりください。」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日 千代の誕生パーティー

2014-06-14 20:47:27 | ペット

千代の誕生パーティーを1日繰り上げてしました。
本当は誕生日は6月15日です。
明日は日曜日なので千代の許可をいただきました。

お昼前アンテノールでケーキ、田舎庵でうな重を買って、
千代がお世話になったお寺にお持ちしました。

帰ってケーキにローソクを8本立て、火をつけました。



それから千代の登場、火がついているのでおっかなびっくりです。

 

「はい、ローソクの火を消して!」と、言って
私がフーと、一息で消しました。



カットしたケーキをどうぞ。

根が上品なのでなかなかすぐには食べられません

 

やっと食べ始めました。



食べ終わるとおごちそうさまと足元に来ました。

「おいしいかった?」「おいしいしてごらん。」

 

膝に足を置いて感謝します。



美人の千代ちゃん元気でね。来年もよろしく。



誕生プレゼントをいただきました。
金色のリードにはちょっと驚いたな!私の靴に合わせたそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日 ホテルのランチ

2014-06-13 20:11:19 | グルメ
八幡の T ホテルは生誕100年だそうです。
割烹旅館から ホテル となりました。

100年のお祝いの会でいただいた
ランチチケットがあったので行きました。

「行ったら食べられる。」と、思っていました。
よ~くチケットの裏を読んでおけばよかったのです。

「貸切で利用できない場合があるので事前に予約して下さい。」

今日は貸切のためだめでした。

せっかく来たので、dining cafe で
シェフズランチをいただきました。

サラダはバイキングです。
お皿いっぱい盛り付けました。




魚(舌平目)の蒸した物と肉(牛ステーキ)のグリル焼きです。



飲み物はコーヒー。



お魚はおいしかったのですが
肉が少し固かったようです。
最後は噛みきれず肉を飲みこみました。

会計を済ませ出る時、2週間後ランチの予約をとっておきました。

乞うご期待です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日 夏向きヘアーアクセサリー

2014-06-12 21:51:02 | 日記
お昼の用意をしなくてよい、
それだけでちょっと気分がゆったりします。

駅前デパートで1週間分の買い物をすませた後

1Fのヘアーアクセサリーコーナーに上がりました。

梅雨になり湿気で髪の毛がふくれるので、
まとめるものがないか探しました。

ダンゴにした髪の毛を小さなクリップで止めるようにしました。
少し紫がかった光りものが入ったものです。



もう一つバレッタも、夏向きの明るいもの。



あれこれ試着(洋服ではないのですが)しているとまあ、
平日なので中高年のご婦人が次々と寄って来ては試着します。

お店の方に
「お客様多いですねえ。」
「多いでしょう。楽しいですよ。お友達になったりして・・・」

「私以前こちらで買ったバレッタ。
ついていた眼鏡が外れたのですが修理できますか?」



「できますよ。お持ちください。
 何もそちらで修理されませんでしたか?」

「何もしていません。はずれたままです。」

何もしない事が一番良かったようでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日 千代予防接種

2014-06-11 20:42:35 | ペット
千代は予防接種に行きました。

病院に 12 時到着し、受診を待っている間

ちょっと不安そうに私を見あげ



周りが気になりそわそわしていました。


玄関から外を見ていたので、リードを離してやると、

  

入ってきた裏口まで行き帰ろうとします。



そこで「千代ちゃ~ん!」呼ばれました。

急いで第二受診室に入り、受診台に乗せました。



「 8.5 キロです。去年は 8.1 キロでした。」

「少し肥えましたね。」

今日は院長先生はご不在でお若い先生でした。


「フィラリアの検査をしておられますね。」

 1 回目の注射です。

「異常ありませんね。予防接種をしましょう。」

2 回目の注射です。

千代はワンとも言わず、気がつかないうちに終わってました。

さあ帰ろう帰ろう

帰る時の早い事。


オットット! 

 受診を待っているドーベルマンちゃん。



7ヶ月でメスだそうです。

若々しいですねえ。

耳は切っていないのでダラリとしてました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする