狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

蜜蜂

2009年07月04日 19時20分50秒 | ご近所に関する日記



上の写真に写っているのは、蜜蜂です。

木の洞の中を巣にしているみたいです。
通勤途中の道で見つけました。

そばに張り紙があって、その張り紙によると、
天然の蜜蜂ではなく、実験用に飼育されている蜜蜂だそうです。

テストで木の洞の中を巣にして観察している、
と書いてありました。
蜜蜂は滅多に人を刺さないので安心してください、との事。


私もかなり近付いて見たのですが(触ってはいません)、
無反応でした。




私の勤めているお店のお庭にやってくる蜜蜂達は、
ここから来ているのかな?

愛い奴らです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 決断力不足。 | トップ | さくらんぼ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本みつばち (本間 建実)
2009-07-11 10:23:35
写真は日本ミツバチですね。
日本ミツバチは、西洋ミツバチに比べておとなしく、さらに刺しません。本当にかわいいやつらです。でも、スズメバチなどが襲ってくると、全員で蒸し殺ししたりします。日本の環境に合っているので、優しく強いです。病気にも強いのです。かわいがってやってください。
返信する
Unknown ()
2009-07-11 21:56:03
本間さん、コメント、ありがとうございます。

現在、このミツバチ達は、木の洞を巣にするテストは終了したらしく箱型の巣で飼われています。大学でミツバチを研究している人が、実験をしていたみたいです。

可愛いので毎朝通勤途中に眺めてます。

返信する

コメントを投稿

ご近所に関する日記」カテゴリの最新記事