狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

『泣くな、はらちゃん』DVD第4巻と第5巻。

2014年11月18日 11時12分07秒 | 映画・ドラマに関する日記




 昨日の夜は、TVドラマ『泣くな、はらちゃん』のDVDの第4巻と第5巻を観ていました。


 かまぼこ工場ふなまる水産に勤務している越前さんは、几帳面で真面目だけれども地味で自己主張が出来ずにいる為に職場で少し理不尽な目に遭っている。
 感情を表に出さず作り笑顔を浮かべているが、不平不満を抱えている。
 ストレスを抱えると恨み辛みを自作の漫画にぶつけて鬱憤を紛らわせていた。 

 越前さんの漫画の主人公のはらちゃんは毎回ネガティブなことを言わされることにうんざりしていた。
 他の登場人物達も意味のある台詞を喋りたいとか自分には名前が無いとか不満を抱えていた。
 しかしそれ以上に、(この漫画の)世界が次第に暗くて重たくなっていることに不安を覚えていた。
 越前さんの漫画のキャラクターの一人であるゆき姉は「この世界には神様がいて神様が幸せになればこの世界は明るくなる」と言う。
 越前さんの漫画のキャラクター達はその言葉に驚く。

 ある日、越前さんの漫画が描かれたノートに衝撃が加わり、はらちゃんは漫画の世界を抜け出して現実の世界にやって来る。
 自分達の世界を作っている神様・漫画の作者である越前さんを出逢ったはらちゃんは、神様が幸せになったら自分達の世界が明るくなるのだからどうか幸せになって下さいと越前さんに訴えるのだが……。


 出演者は、長瀬智也、麻生久美子、奥貫薫、賀来賢人、清水優、甲本雅裕、光石研、丸山隆平、忽那汐里、稲川実代子、しのへけい子、よしのよしこ、薬師丸ひろ子、菅田将暉、白石加代子、小松和重、など。


 2013年に放映された全10話のTVドラマです。

 DVDの第4巻に収録されているのは、「第7話 ずっと一緒」と「第8話 神様のナゾの真相」。
 第5巻に収録されているのは、「第9話 2人が選んだ結末」と「最終話 私の世界」で第5巻が最終巻です。

 このお話は、私達が当たり前だと思っていることを、漫画の世界の人のはらちゃんは驚きそして素晴らしいと感じて素直にそれを表現してくれるので何だか嬉しくなってしまします。
 そしてこの作品を観ていると、もしかしたら私達の世界を作っている神様も存在していてその神様も悩んだり笑ったりしているかもしれないとか、もしかしたら別世界の人が私達の世界に紛れて暮らしているかもしれないとか、考えてしまって楽しくなります。
 そりゃ、この世界には厭な事や辛いことはたくさんあるけどそれでもこの世界は素晴らしいと主張する作品は私は好きです。

 面白かったですよ。
 楽しめました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕のものではないよ。だけど... | トップ | 昨日は「中野由紀子 硝子展... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・ドラマに関する日記」カテゴリの最新記事