羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

ひよっこ

2017-09-25 21:52:50 | 日記

 新メニュー揚げ物だったか。朝ドラ史的には有名洋食らしい。メニュー1個足すなら1個減らした方がいい気もチラリとしたが、ともかく新メニューの段は片した。みね子の制服(ほぼ色違いじゃね?)も完結。みね子は上京後、絶対何か副業やってると思わせる程私服がシャレ乙な事がしばしばあったが、設定的には服飾処理苦手キャラの部類だったからかなり無利めに来たデザイン展開だったが、イチコを絡めてすんなり完成させていた。そして三男と米子。久し振りに冴えたやり取り。しかしこの3人、みね子との絡みはそうでもなかった。まぁみね子と絡み過ぎると『優しい世界ルール』の影響でなぁなぁになりそうだしね。これぐらいの距離で逆に良かったのかもしれない。

仮面ライダービルド

2017-09-25 21:52:40 | 日記
 毎回だが展開早っ。エグゼイドよりさらに早い。エグゼイドは何かしらの保険ルールがあったり、シンプルといえばシンプルな設定で、後半は特に主人公がベストコンディションなら無双できるパワーバランスだったが、ビルドは複雑な上に保険はあまり効かない世界で、ビルド自体そこまでチートではないようだ。天才キャラでもしばしば脳筋化したり、罠や奇襲には即ハマってしまうところも今のところある。序盤敵方の幹部のモルモットにされてる段はよくあるが、デスルールが強いからリカバーし難い被害が最初からボロボロ出てる感じ。最後までどれだけ被害が嵩むやら。西都エリアでのライダーや固有怪人の出ないアクション救出劇はヒーロー系じゃない書き手の筆致であることが鮮明だった気もした。アイディアと気合いで順序だって解決する展開。めっちゃ車が硬かったりもしたが。段々ライダー脚本に慣れてきたり反響で色々変わりそうな雰囲気もかなりあるから、まだちょっとわからないなぁ。

宇宙戦隊キュウレンジャー

2017-09-25 21:52:33 | 日記
 ナーガの解決が意外とうしおととら的な解決方だった。ダイカーンの巨大化が普通サイズまでわかるが更に巨大化がなぜか黒ナーガ化。どういうことやねん? 既存メンバーの中ではナーガのみバフ以外に強化フォーム獲得と。それにしても人数多いとレッド以外も特定メンバー間の関係性が一歩踏み込んで強まる筋が入るもんだな。これ以上はさすがに同人ゾーンだから何がどうってことではないと思うが盗賊コンビ、最後までセットで活躍しそうだ。

ドラゴンクエスト11

2017-09-25 21:52:27 | 日記

 聖地ラムダに着き、そこから始祖の森の麓のキャンプまで来た。ラムダではベロニカとセーニャの両親との再会が驚くほどあっさりだった。今夜は頂上のキャンプまで登ってそこからサブクエと鍛冶と放置していたボウガンアドベンチャーを片付けに掛かろうと思う。