羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

先に生まれただけの僕

2017-11-19 22:40:25 | 日記


 授業の刷新と学生の意識改革は速効で済み、教員の懐柔と来期学生へのアピールも問題なく完了。数年分が数週間の出来事にショートカットされるくらいの順調さっ! この世界線では学力もここからモリモリ上がりそう。校長業務的にはあとは部活強化と突発的なトラブル対策くらい。それだけだと間が持たないから校長の恋愛問題と、完全にコミカルな悪役になってきた専務との対決が激化してゆくようだ。

コウノドリ

2017-11-19 22:40:10 | 日記
 この年代らしからぬ血圧の高い芝居をする今回救命にゆくことになった医師を演じる女優M・M、あるいはM&M、あるいはじゃない方のまゆゆ 。女子版市原隼人と評すべきか? 今回、役では仕事の慣れと自立心から少しタガが弛み、弛んだ分居心地が良い方に患者と近く距離の取り方を間違えた結果、強烈に肘鉄を喰らい、医師として最初に受け入れられた環境が優し過ぎたこともあってより厳しい選択を自分に課していた。妊娠後期で理由もなく手がはっきりわかるくらい痙攣するってそうないんだろうね。一連の流れで主人公サクラの「乗り越えることはできない」という台詞がビシっと入った。全員は決して助けられない超人設定の無い医師だからこその言葉で、今回ミスした医師には必要な言葉だった。厳しい回だっただけにいつもキツい眼鏡が最後に激デレ対応で送り出していたりもしていた。悪い眼鏡だな。レーシックされてしまえっ! ・・・次回は助産師回。産婦人科の物語なだけに、避け難い題材となるようだ。

ドラゴンクエスト11

2017-11-19 22:40:00 | 日記
 あまりできていないが、馬の演出が格好よかったのと新しくなったフィールド音楽が燃えるので、ルーラを使わず馬で浜まで移動しつつ結構いいアイテム落とす『邪』系の新モンスターを軽く狩ったりした。守備力はチープだが盗む強化の装備をさせて何度かトライさせるか、まだるっこしいが分身で盗ませれば序盤程は無駄に時間取られない。レアドロ狙うとそうもいかないだろうけどね。ただ一発で、コボルト系のヤツが呼んだ蜂に乗ってるのが落とすレアドロのブラッドスピアーを拾ったのでマルティナを改めて槍使いに戻さなきゃならない。ともかく再び魔王に殆どの島を地上に落とされることはなかった状態の神の民の島まで来たので、今夜はここを探索してちょこちょこ細かく片付ける予定。こっから結構またありそうだけどね。サブクエとかサブクエとかサブクエとかっ!!!

GODZILLA 怪獣惑星

2017-11-19 22:39:49 | 日記

 ゴジラかと思ったらミニラだったというズコーっなオチだが、親ゴジラがデカ過ぎてもはや山、というシュール感はあった。ウルトラ怪獣かよっ。それも他の兄弟呼んでくるか科学特捜隊等と協力しないと詰むタイプのヤツ。平成ガメラならワンチャンで相討ちにもっていけそうかも? 何かヌボーっとしてるし。次回作でメカゴジラで対抗するらしいがミニラ級を想定した兵器で勝てんのか? というのはある。何だかんだで戦えないと公開できないから戦えるんだろうけど。SF設定がガッタガタなのはアルドノア・ゼロで慣れてるから私は動じなかった。たぶん今作のヒロイン(芳根京子モデル?)っぽいパワードスーツ乗りも、真ヒロインらしい仮面の原住民(パンフレットにも載ってないステルス仕様)もぽっと出のいたって普通のモブ貴族と結婚する結末だろう。何なら二人とも既に既婚の超ショートカットジャッジメントもありうる。主人公の特攻野郎は生き残るとか自分の子孫繁栄とかあんま考えてなさそうだしね。そこそこホモホモしいし。黒幕は卑弥呼星人っぽいが、今回出てる中でキングギドラ級召喚できそうなのが連中しかいないってのもある。後半まで退屈という感想が多いのは、シンゴジの会議連発パートが現実ベースの世界観で生身役者と特撮の映像であったのに対して、アニメは弛めのSFベースで平たいCG絵だから引きが弱かったというのもあったんだと思う。続編はそんな会話劇だけでは持たん、と心得て色々軌道修正した方が建設的。途中で立ち消えにさせずに何とか三部作を完結させ(終わりよければ全てよし)と納得させてくれることを期待したい。