羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

わろてんか

2017-11-23 22:28:14 | 日記
 泣き笑いってヤツか。よく葬儀業者が式で「泣き笑いの人生」とか勝手に人の人生を総括したテンプレナレーションをしだして遺族や参列者達から顰蹙を買ったりするけど、これは言葉通りの状況。客のすぐ後ろでガッツリ観劇してウケてたのはご愛敬だが。わろてんかの場合、史実との兼ね合いで、先に勘当されてから借金をしたりしているから話がややこんがらがってはいるけどね。妹の結婚時期との時系列や明らかに父の具合が悪くてもさっぱり気付かなかったりと、細かいところでアレ? となったりもしているが、ともかく父はここまで『好きだから』『夢だから』で通してきたてんに、自分は完全には見捨てられなかったが、お前の生き方は親の死に目に会えないようなものなんだから、覚悟して進んでゆきなさい。という最後の教えだったんだろう。ナレ死、写真死でもない『人伝死』という新しい死に方でもあった。

奥様は、取扱い注意

2017-11-23 22:28:04 | 日記
 クライシスではないのでサクッと解決。あの盗聴主婦が他の家庭に仕掛けた盗聴器はスルーっ!!! 夫の正体もバレ、バレたこともバレた。主婦生活も一先ず終わりそうだが、特に敵対しない場合、バディにならずとも腐れ縁の同業者くらいにはなりそうかも? 主婦友二人もケリがつく運び。広末の役の方はちと拗れそうだが。何かシティーハンター的な敵が控えてるしね。

ドラゴンクエスト11

2017-11-23 22:27:54 | 日記


 いや、殆どできてないけど、取り敢えず長老に仲間達の力を解放してもらい、スキルパネルをあれこれ調整して、ネルセンを秘伝書を一つ読み直しただけ。グレイグを改めて斧使いに戻そうかとも思ってたりする。グレイグの片手剣の技は単体攻撃しか出来ず、ドラゴンの杖の火炎でも厳しくなってくると使い難くてしょうがない。取り敢えずそんなとこ、本筋の他にやることが一度に大量にでてきてちょっと困惑中。うーむ。