



サイコホラー編で数話使ったツケで前半神速展開っ。母と井原も速攻結婚っ! おおっ? 出産していたっ! おおおっ? サイコホラー編入れるなら逆算して5話くらいまでを尺負担を分散させる形でちょっと巻きを入れる感じで処理すればよかった気はしないではない。その辺りくらいまではむしろ間をたっぷり取ってる件多かったし。加速が落ち着いて家が建つと一瞬女を出した(?)編集者が即、撤収。たぶん尺に余裕があればもう少し拗れた気配もあったかなぁ。真司も最後の状況に今回で持ってゆかなきゃならないから金があってもベビーシッターも家政婦も頑なに頼まず、迂闊な対応を連発しがちではあった。必要な段取り踏める尺、大事。真司自身が追い込まれてミス連発する心情もわからんではないが。尚は役者の演技力もあって、蒸発に向けて超巻きが入ったパワー展開の中でかなり可哀想な境遇に詰められていた。自主的に施設入所じゃなくて『蒸発』というのも軽く驚いた。何だかんだでガッと最終回への引きまで纏められ、あとは結末を待つばかり。すぐ亡くなる病気でもないから最終描写が気になる。時間経過で既に死んでいたパターンもあるがこういう題材に選んだ以上なるべく二人の物語の最後の場面まで描いてほしいね。