シンビディウムが蕾をつけました。
ぐんぐん伸びています。もう直ぐ咲くのかな?です。

物置状態になっている日当たりの良い縁側にあります。
これは昨年の3月ごろ 花屋さんで売れ残り花を切り取った状態で貰いました。
だから何色の花なのか?どんな花なのか?全く分かりません。
夏の間は半日日陰へ 肥料と水は9月頃までとアドバイスをもらいました。
11月小さな蕾の様な芽があったので縁側に入れました。
蕾が育つには水を切らさない事と云う事でした。
昨年見事に咲いたシンビディウムは春に植え替えたので花芽を付けませんでした。
なおさらこの花に期待がかかります。
綺麗に咲いてね
よ。
そして テーブル椰子 も蕾をつけました。

5本出ていましたが1本折れました
6月頃には小さな黄色い花が咲きます。とても良い香りですよ。
ぐんぐん伸びています。もう直ぐ咲くのかな?です。

物置状態になっている日当たりの良い縁側にあります。
これは昨年の3月ごろ 花屋さんで売れ残り花を切り取った状態で貰いました。
だから何色の花なのか?どんな花なのか?全く分かりません。
夏の間は半日日陰へ 肥料と水は9月頃までとアドバイスをもらいました。
11月小さな蕾の様な芽があったので縁側に入れました。
蕾が育つには水を切らさない事と云う事でした。
昨年見事に咲いたシンビディウムは春に植え替えたので花芽を付けませんでした。

なおさらこの花に期待がかかります。
綺麗に咲いてね

そして テーブル椰子 も蕾をつけました。

5本出ていましたが1本折れました

6月頃には小さな黄色い花が咲きます。とても良い香りですよ。