トレハとは なに???
昨夜のお菓子教室で初めて出会いました。
“甘さが砂糖の45%で控えめで上品な甘さの糖質”だそうです。
焼き菓子にトレハを使用すると
◎ スポンジ生地は食感が軽くなり柔らかさを継続する
◎ 乾き物(クッキー等)は湿気にくくなる
◎ あぶらの染み出しを防ぎ 酸化を抑制する
適量使えば最高じゃぁないですか
その他も色々使えるようです。
詳しくはこちら見て下さい。
けれどもお値段は
です。
事業用のスーパーで2kgが2千円弱だったそうです。
この頃諸々の物が値上がっています。
こんな高級な食材は使えません
(年金は
しています)
それでなくても“お菓子作り”回数減らそうかな~と思っています。
教室でクッキーを作りました。
味オンチのバアバには良く分かりませんでした。
そしてもう一つ 桜葉の塩漬を餡に刻み込んだ“さくら”と云うパンは
柔らかくモチモチして美味しかった

パンは食パン位しか作りません
キットこれはお蔵入りかな~~
昨夜のお菓子教室で初めて出会いました。
“甘さが砂糖の45%で控えめで上品な甘さの糖質”だそうです。
焼き菓子にトレハを使用すると
◎ スポンジ生地は食感が軽くなり柔らかさを継続する
◎ 乾き物(クッキー等)は湿気にくくなる
◎ あぶらの染み出しを防ぎ 酸化を抑制する
適量使えば最高じゃぁないですか

その他も色々使えるようです。
詳しくはこちら見て下さい。
けれどもお値段は

事業用のスーパーで2kgが2千円弱だったそうです。
この頃諸々の物が値上がっています。
こんな高級な食材は使えません



それでなくても“お菓子作り”回数減らそうかな~と思っています。
教室でクッキーを作りました。
味オンチのバアバには良く分かりませんでした。

そしてもう一つ 桜葉の塩漬を餡に刻み込んだ“さくら”と云うパンは
柔らかくモチモチして美味しかった


パンは食パン位しか作りません

キットこれはお蔵入りかな~~
