昨年6月26日“この木何の木” でセンダンバノボダイジュ(モクゲンジ)をUPしました。
その時 なら菩提樹の花は?で吉香公園に行きましたが散った後でした。
今年は5月中ごろから通い続けました。
ようやく咲いて「初めまして!」になりましたが 大きな木 小さな花で上手く写せません


大きな菩提樹の樹

良い香りです。
蜂達が忙しく蜜を集めていました。
花の様子です(マウスオン
)
<
>
この花は花序の柄にへら形の苞が一つ付いています。
梅雨の時期に咲くので傘を差しているようですね。

そして種が出来た時この苞がプロペラの様になっているらしいのです。
秋でしょうか?見たいですね。これ宿題ね。
その時 なら菩提樹の花は?で吉香公園に行きましたが散った後でした。
今年は5月中ごろから通い続けました。
ようやく咲いて「初めまして!」になりましたが 大きな木 小さな花で上手く写せません



大きな菩提樹の樹

良い香りです。
蜂達が忙しく蜜を集めていました。
花の様子です(マウスオン

<

この花は花序の柄にへら形の苞が一つ付いています。
梅雨の時期に咲くので傘を差しているようですね。

そして種が出来た時この苞がプロペラの様になっているらしいのです。
秋でしょうか?見たいですね。これ宿題ね。

