アスパラガスの木に色の違うイナゴが居るとジイジが大声を出しています。
何でも写真を撮るので気にかけてくれています。アリガトウね。
「あぁー これ抜け殻よ」
「イナゴも脱皮するのか? 知とったんか?」
「知っていました 一年に3~4回脱皮するよ 知らんかったん」
威張って言いました。
実は先日ネット散歩をしていて誰かのブログで見ました。
でも~それは言いません 威張っていました。
半透明で綺麗
傍には洋服を脱いだ主がいらっしゃいました。
子供の頃 この時期にイナゴ捕りをしていました。
捕まえては一升瓶に入れていました。
一杯になると家に持ち帰ります。
(直ぐに一杯になります それだけ稲田には沢山居ました)
鶏の餌になるのです。祖母がゆで卵をくれます。
嬉しいおやつでした。
あの頃は殆んど自給自足 何処の家にも鶏が居ました。
貝殻を砕くお手伝いもしたな~~
このイナゴ 昔は甘辛く味付けして食用にしたらしいですね。
カルシュームやたんぱく源だったようですがバアバの地方では食べる習慣はありませんでした。
今でも地方の味として珍味やお土産になっているようです。
今日のお花=雨の朝の朝顔
何でも写真を撮るので気にかけてくれています。アリガトウね。
「あぁー これ抜け殻よ」
「イナゴも脱皮するのか? 知とったんか?」
「知っていました 一年に3~4回脱皮するよ 知らんかったん」
威張って言いました。
実は先日ネット散歩をしていて誰かのブログで見ました。
でも~それは言いません 威張っていました。
半透明で綺麗
傍には洋服を脱いだ主がいらっしゃいました。
子供の頃 この時期にイナゴ捕りをしていました。
捕まえては一升瓶に入れていました。
一杯になると家に持ち帰ります。
(直ぐに一杯になります それだけ稲田には沢山居ました)
鶏の餌になるのです。祖母がゆで卵をくれます。
嬉しいおやつでした。
あの頃は殆んど自給自足 何処の家にも鶏が居ました。
貝殻を砕くお手伝いもしたな~~
このイナゴ 昔は甘辛く味付けして食用にしたらしいですね。
カルシュームやたんぱく源だったようですがバアバの地方では食べる習慣はありませんでした。
今でも地方の味として珍味やお土産になっているようです。
今日のお花=雨の朝の朝顔