ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

宿題Ⅱ

2009-08-19 | 日々の出来事
小学生の頃は子ども会活動が盛んでした。

夏休みに入ると6:30のラジオ体操に出かけます。

6年生が印鑑を押してくれます。

休まないように皆で誘い合って出かけました 地区の広場だったように思います。

ラジオ体操が済むと朝食を食べて 勉強道具を持ってまた集まります。

納屋の二階だったり 大きな農家の表座敷だったりでした。

その年の6年生 子供会長の家です。

夏休み帳を…分からなければ上級生が教えてくれます。

そしてノートに 国語は漢字を1ページ 算数は計算を1ページ教科書を見ながらやります。

今の様にドリルはありませんでした。

10時まで頑張りおやつです スイカ トマト スイートコーン等でお菓子なんて滅多にありませんでした。

その後上級生達と泳ぎに行きます。

今日は大潮だからここら辺り 小潮の時は海のこの辺りと…

潮の満ち干きも分かっていたようです。

大人は居ませんでしたが 怪我も無く いじめも無く仲良く遊んだ記憶があります。

今ならさしずめ責任が云々 事故のために保険が云々でしょうし 塾が スポーツ少年団がで子ども会活動なんて出来ませんよね。

親は仕事が(殆んど農家)忙しく勉強を見てもらった記憶が有りません。

15.6人の子供が知恵を出し合い楽しく夏休みを過ごしていました。

我が子供達の頃はまだまだ上級生との係わり合いがありました。

一緒にソフトボールをしたり 子ども会単位で学校のプールに出かけたり 地区のお宮さんの掃除をしたりでした。 
今でも良いおじさんになってる長男に
 
「〇〇くんかいね 懐かしいの~」声を掛けて下さるとか。

B.F達は地区で縦の繋がりがないようです。

何だかとても寂しい気がするのは バアバだけでしょうか?



 今日のお花=花オクラ(マウスオン

   <>

   ※ このお花は食べられます
     チョットねばねば感のある不思議な食感です お試しあれ!



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする