ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

ついていない一日

2011-07-27 | 日々の出来事
5時頃は時々時雨ていました むし暑くなりそう
朝仕事リズム良く済ませて さてゴミ出しで ごみカレンダーを
ブルーね 缶ね (ここで大間違い)
ごみカレンダーは色分けして瓶とか缶とか書いてありますが 遠くて見えなかった
水曜日は 瓶=ブルー 缶=黄色 金属・破砕=紫 埋め立て=陶磁器ガラスと分れています
見でブルー 瓶の日でした
大威張りでオカキやクッキーの缶等を出して 「ウフフ 1番だ」 なんて思っていた
小一時間して お隣のおじちゃんが 「ひまわりさん 今日は瓶だけれど どうも缶が出てるようじゃが」
(袋には名前を書いています)
エェ~ で大急ぎで取りに行った ご近所のご主人と鉢合わせ 「恥ずかしい事でした」 「なんかの?」
「間違えて缶んを出してしまって」 「まぁ ええいの 張り紙をされてでは恥ずかしいが早めに気付いての」 もう



                 


ハッキリしないお天気で畑が乾いていません 農作業の出来ないジイジがウロウロしています
この頃お出かけが無いから 大島にでも行ってみようか? 海産物のお店へ 煮干しも欲しいし チリメンジャコもほしい
「行かない?」 って言うと 「行くけど運転はしないぞ」と
 (訳ありで彼は今長時間の運転が出来ません)
出掛ける事になったけど 待てよ今日は水曜日 魚屋さんがお休みだから休みかもね が頭を過った
まぁいいか~ 休みなら近くに道の駅もあるしね 
60分余りのドライブでお店に着いた けど~ 予想は的中 お休みでした
ジイジも休みではと思っていたと言います
仕方ないな~で道の駅へ 【本日定休日】 の看板が  道の駅にも定休日があるの???

帰ろうか~になった
来た道ではなく山の中腹の広域農免 オレンジロード を走ろうと云う事になった
「良く分らないので人間ナビをお願いします」 だったがこのナビちっとも役に立ちません
農免は片側1車線の快適な道 交通量もありません  たまにミカン畑の作業でしょうか? 軽トラが止まっています
交差点に来ても的確な指示が無い 真っすぐ進めなんて言います
色々間違えるので 「人間ナビ役に立たん」 と言うと 「運転手が悪い」 とおっしゃる
クネクネと走る 花を見つけて止まる タイムです
すると 止め方が悪い 迷惑になるし危ない と言う ナビはそんな指示までしません
それに全く車は来ないじゃん もう~

=コオリユリ

 

葉の付け根にムカゴが無いのでコオニユリ」でしょうね

=ウバユリ

  

何だかんだと言いながら国道に出た
さぁー 帰るぞ  しかしスピード違反で捕まっては大変
良い事無しだったので捕まれば 泣きっ面に蜂 って事になるし~ 慎重に運転でした
何にも収穫無し 120k 3時間弱のドライブ 疲れた ~~

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする