


霜が薄ら降りていた と言う事は寒さも厳しくないのかもでした
しかし ジジ ババはストーブの守りになっています
これではいけないな~
優しくお誘いしてみました 周防大島に【パワースポット 四つの奇岩 四岩合わせ(しあわせ)巡り】って言うのがあるから行ってみない
「そうじゃのー する事も無いから行くか」




地図を見て貰わなければいけません
【運転手は君だ】と言う訳にも行かず 運転しました
例のごとく 「ウインカーの出し方が…」から始まって 「スピードの出し過ぎ……」と仰います
うるさい




だから貴方様とのドライブは嫌なのよね と思いつつも 方向音痴のワタクシメには人間ナビも必要だし
痛し痒しの状態です
奇岩を撮ってきました 四岩合巡りでした
◎ 帯石観音の帯岩

南無阿弥陀佛が微かに読み取れました
安産祈願をお祈りするとありました
◎ 岩屋権現

苔むした深い森の中に 大きな杉の木と威厳のある大岩でした
◎ 巌門

波の浸食によって穴が開いたと云う奇岩
ジイジと比べてみてね

◎ 立岩

高さが40mだそうです
岩の頂上にはセッコクが自生していて 初夏に白い花を付けるそうです
海は穏やかで気持良かった
暖かいのでしょうね アロエには花が咲き 呆けの花がもう咲いていました

帰りにはとうとうギブアップ 運転を変わって貰い


