ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

多々羅大橋

2013-05-12 | 登山 ウォーキング
お天気は【日頃の行いが良いから】なんて威張ったけど 晴天にはならなかった
でした
しかしウォーキングには暑くも寒くもなくて良かった~(負け惜しみかな?)
多々羅大橋 見事な橋でした 斜張橋としては世界一だそうです  

     

予定は4.5Kを80分だったけど 皆さん早い 40分のウォーキング時間でした


   シトラスパーク瀬戸田

        見覚えのある建物です
         パンジーが沢山植えてある花壇へ
        アッ  ここ来た事がある
        ジイジさんと二十数年前かな~  
        温室へ入って こんなに狭かった?? すっかり忘れています

        柑橘類の花のいい香り 色々植えてありました 極めつけは
               
               

                      仏手柑
                      原産国はインド北部
                      仏様が手を合わせている様な形からの命名
                      果肉が無いので生食は出来ない 
                      砂糖漬けにしてお茶うけに使われる

               

                      豆金柑
                      原産国は中国
                      果肉は大豆位 樹も小さいため観賞用


   大山祇神社  

           ご神木は楠
    
                    


                    

                        樹齢2600年

                        本殿では結婚式が行われていました

                    

                        チョット失礼して
  
                    

                           お幸せに



 
 ウォーキングとしては物足りなかったけど 観光も出来たしよい事にします



          "

      

  


   5月12日 第二日曜日 母の日です

   ありがとう 感謝されて嬉しい日

   ありがとうの感謝が出来ない寂しい日

   お墓参りに行って来ました              
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする