ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

九の坂が超え辛い

2014-06-15 | 日々の出来事
雨ではありません 一応晴れています
風があり 洗濯物は早々と乾きました


             昨日の続きの仕事でマイ畑へ  知恵袋さんは監督で付いて行くと言います
             大丈夫よ キチンとサツマイモ植えるから と言っても聞き入れません
             頑固です  仕方ないか~  信用無いな~  でご一緒しました

             先月21日に草刈りしました  伸びています  草刈りもしなければ……
             雨が降り出すと出来なくなります   草刈り機を積み込んで


             そうそう  知恵袋さんですが 整形を受診
             上から9番目の脊椎から出ている肋骨を支える骨(なんて言うのでしょう)が 圧迫骨折のようです
             先生が「こけたのですか?」 と言われたが記憶に無いとの事
             認知症が出始めたのでしょうか?   痛い~ そうです

             彼女 59歳の時 左肩を脱臼骨折 69歳の時 大腿骨骨折 今回79歳でまた骨折
             ヤレヤレですね  やはり九の坂は超えるの難しい って弱音を吐いていました
             何時も元気な彼女 凄く大人しいです 



軽トラから荷物を下ろすのも 段々畑へ持って行くのも 全て一人です
何往復した事でしょう

先ずサツマイモを植えました  あーでもない こーでもないってうるさい事
なら自分で植えなさい 堪忍袋の緒が切れました  「ゴメン」って謝っていました
それから草刈りです  約1時間位かな  
疲れてきました  「帰るよ」   ラッキョウを掘って帰ると言います
掘るって言ってもご自分では出来んじゃん  もう
掘りながら 昨日の様な卵が出てきたらどうしよう  ビクビクものでした


             あの卵はやはりの卵でした
             彼女が持ち帰り娘さんに見せた所 即 「なんで蛇の卵を持って帰るの」って怒られたとか
             「何の卵か分からなかった」 と言うと 「おかあさんも馬鹿じゃね  白蛇の卵を見た事があるじゃろうに 観察力が無い」
             だってね~  白蛇も滅多に見に行きません
             行ったとしても 嫌いな方  位ですものね  分かるはずが無い が私の言い訳です


作業が全て終了  昨日に続き重労働でした
お昼に135mlの小さなビールを飲んだ (あまりにも喉が渇いていたので)
そしたら 酔ってそうろうになって 30分  でした


             さぁ~  元気になりました
             午後の家事 頑張りま~す


          =キョウチクトウ(夾竹桃)

          


          



 
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする