気持ちいい晴れです
青空に入道雲らしきものが モクッ! です
小学校ではプールの授業でしょう 賑やかな声が聞こえます
15日 サツマイモを植えてからマイ畑は知らんぷり状態でした
少々気になってきたので 今朝6時半から護衛無しで出掛けました
知恵袋さんには声は掛け辛い 言えば行くと言うでしょう
もし また こけでもしたら大変です(脊髄損傷でコルセットをしています)
彼女はジャガイモもラッキョウも掘りかけです
でも~何も言ってこないので 手出しはしない事に(少々意地悪かな?)
雨が降ったので サツマイモは元気に蔓を伸ばし始めています
草達もですが まぁ 我慢出来るでしょう
極めつけは 種類の違うものを人工授粉した南瓜 大丈夫でした
他のと同じ実をつけています(目印をしておいた)
人工授粉が良かったのか 蜜蜂さんが花粉を運んだのかは分かりませんが
此方も5.6個生っているので良しとしましょう
知らんぷり状態でもお花達は咲いてくれていました
ホウズキには大きな実が
マーガレット
マーガレットなのか?フランス菊なのか??
葉の状態ではフランス菊の様な★
アルストロメリア・ブルケア
沢山あったけど草刈りを草刈り機にしてから 一緒に刈ってしまうのでしょう
段々と少なくなりました
UPするため検索しました
アルストロメリアの原種
ユリズイセンとも言う
つゆ草
大嫌いな雑草です
でも~花は可愛いですね
2時間ばかり 草取りや手入れをして引きあげた
早朝でもでした