ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

如月・2月

2025-02-01 | 日々の出来事
 
 散々の1月でした
 年越しそばもお雑煮もありませんでした 
 我が家は今日が2025年の始まりです
 転ばないように蹴躓かないように 最新の注意を払ってガンバ 


 雑草の中のホシノヒトミです
   少し元気を貰いました




 二泊三日の覚書

一日目 1月26日
 午後入院 もろもろの準備

二日目 1月27日
 絶食
7時より点滴 尿管を入れる
9時に手術室へ
先ず血管造影室へ
スタッフの多さにビックリ
手足をベットに括られたり・・・・・
ここまでは覚えている

12時過ぎドクターが長男へ無事終わった旨℡
 (家族は家で待機でした)

私は術後ICUに2時間居たらしい 全く記憶なし
ひまわりさん ひまわりさんって誰かが呼んでる
分かりますか? でも声が出ない 首を振るだけ 目も開けられない
部屋に帰りますよ エレベータに乗ったのは分かった
部屋で 分かる? ハイ エッ声が出た 目も開けられた ホッ
それから動いては駄目が始まった
術後3時間 自動体向(自分で体を動かすこと) 可 足曲げ不可
術後6時間 ギャッジアップ45度 足曲げ可
 (夕食が食べられた ここまでがしんどかった)
術後9時間 ベット上フリー 

三日目 1月28日 
 8時にドクター回診
点滴 尿管を外すように看護師に言っておくからという事でした
看護師が来たので 外して と言うと 日勤の方がなさいますよと
9時に交代ですから待って下さい
何てこと 早くしてよね だったけど 待つしかないか~ 
お仕事の段取りがあるのでしょう 我がままは言えないか で諦め
けっきょく10時半頃自由の身に

13時30分 長男が来ました
病棟のドアの所まで 面会全面禁止 です
ドクターが外来診療なのでそちらで手術の様子を聞いて来るようにという事でした
ひまわりさん 済んだら真っ直ぐ帰って来てね
彼方此方行かないのよ ですって 

自分の心臓の動く様子 血液の流れ そして血管に入れられた管 モニターで見ました
凄いな~ こんなことまで出来るのか 
概ね成功 もう大丈夫といわれた

四日目 1月29日
 回診の時 大手を振ってスキップでお帰り下さい
普通の生活も運動も大丈夫ですからね
けど定期検診だけはお願いします ででした
支払いを済ませ 10時50分には我が家でした


※ 4月以降ブログを休みがちでした
  そろそろ復帰しようと思っています
  何をしてたかは長くなるので又お話ししますね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒業したばかりなのに ( ;∀;) | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした。 (よう)
2025-02-01 19:07:51
無事生還できて よかったです。
人生2度目の大手術 もう やりたくないと言っても 運命の歯車が動いてくれて
よかった ってことですよね。
まだ先は長いのですけど いい経験をしたと思って これからの人生に活かしてくださいね。
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2025-02-01 21:04:36
自分の記録として・・・
整理整頓して無事生還の記録を残せたこと
本当に良かった

ボチボチお話聞かせてくださいね
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事