降ってはいませんがドンヨリです
明日 明後日は雨予報 ホントに良く降りますね
雨の前にマイ畑へ

草は我慢出来なくもない状態
今年は柿が鈴生り 木が重いよ~って傾いています
摘果しないから 実が小さい
これは渋柿です 干し柿を作るにも小さ過ぎになるだろうな~

畑の隅っこ 国有地にある大きな柿の木 色ずいています

背伸びして2.3個もいで見ました 食べられそうです

此方も生り過ぎで実は小さいけど 今の時季珍しいから
今度は高枝鋏を持ってこよう
子供の頃 この柿目当てに母と一緒に来たものでした
そしてサツマイモ 蔓が伸びていません
でも チョットうぐってみました (方言集では 土の中を掘りえぐるってありました 本掘りではないと言う事です)
大きくはないけど お初です

左が安納芋 後の2個がベニアズマです
虫が試食済み 保証付きって言う事
ですが 不美人さんですね
せっかく出てきたんだからと草取りを少しして引きあげた
あっ そうそう 茗荷も10個ばかりありました
明日 明後日は雨予報 ホントに良く降りますね
雨の前にマイ畑へ


草は我慢出来なくもない状態
今年は柿が鈴生り 木が重いよ~って傾いています
摘果しないから 実が小さい
これは渋柿です 干し柿を作るにも小さ過ぎになるだろうな~

畑の隅っこ 国有地にある大きな柿の木 色ずいています

背伸びして2.3個もいで見ました 食べられそうです

此方も生り過ぎで実は小さいけど 今の時季珍しいから
今度は高枝鋏を持ってこよう
子供の頃 この柿目当てに母と一緒に来たものでした
そしてサツマイモ 蔓が伸びていません
でも チョットうぐってみました (方言集では 土の中を掘りえぐるってありました 本掘りではないと言う事です)
大きくはないけど お初です

左が安納芋 後の2個がベニアズマです
虫が試食済み 保証付きって言う事

せっかく出てきたんだからと草取りを少しして引きあげた
あっ そうそう 茗荷も10個ばかりありました