ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

ネットの時代

2016-03-21 | 日々の出来事
   今日も暖かくていいお天気です
  外仕事捗っています って言いたい所ですが~
  草達も伸び伸びと気持ち良さそうです
   頑張りましょ 
  今日はアマガエルがゲロゲロケッケッケと鳴いていました
  昨日はツバメも確認
  春になりましたね 

       4月から電力小売り全面自由化になりますね
       先日長男が来て 電気の申し込みをしたか と聞きます
       全く関心が無かったのでほったらかしになっていました
       ちゃんと契約しなければ 検針票が有料になると言います   
       それは困ります 新料金の申し込みをして貰う事に
       所が今までの契約がどの様な契約か分からない
       検針票を見せろと言いますが ありません
       パソコンに打ち込んで即捨てていました
       それでは分からないと 25日の検針票を取っておくように言われた

  今朝の新聞に【ネット重視 不満の声】と出ていた
  新料金プランのの申し込みを原則 ネットに限る
  ネット会員になる必要がある との事
  新料金プランを申し込んだ家庭が 次世代電力計の設置後 
  毎月の検針の確認を紙からネットにしなければ 来年4月から54円必要との事
  コスト削減が理由らしい

       ネットやスマートフォンを使わない高齢者からブーイングが出てるらしい
       あたり前でしょう
       しかし 中電さんだけではないようで 
       中国地方で家庭向けに参入する企業では ミサワホームもネット申し込みに限ると
       他の企業はネットと店舗 電話でも受け付けるとのこと

  何れも電話応対者や検針員の人件費 検針票の印刷代等の節約
  節約分を新料金の割引やポイントサービスの原資にしてお客に還元するとの事

       ネットの時代ですね
       この前のバスツアーだって ネットで申し込んだので
       色々特典がありました
       ネットを使う事に不慣れな私は 申し込んでは大丈夫って不安です

  今日は何故だか絵文字 写真が思う所に入ってくれません(涙)

      
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする