梅雨入り前の
です
明日からお天気
との事です
今朝はスタートがチョット遅すぎました
7:00 外に出て アッ 今日は資源ごみの日 大慌てで2往復しました
慌てる事は無いんです 8:00までに出せばいいんですが
昨日
まで覚えていたのに 今朝は
いました
ご近所さんが出しておられるのを見て思い出した次第です
7:30より草取り スベリヒユ スズメノカタビラ ヤグルマザクロソウ カタバミと
良くもまぁ 生える事
例のズッキーニ 次々となるけど どうも【うどんこ病】の様です

触れると白い粉が飛びます
引こうかな~ 悩んだけど 生ってる実が 準備中の蕾が何だか可哀そう
汚い葉を撤去してみました

スッキリしました 消毒ではないからまた発病するでしょうが・・・・・・
私メの気持ちの問題かな?
そして本日の初収穫

たった2個のピーマン お昼に酢豚で食べました

畑を見回って 赤紫蘇が良く育っています
大きいBF 俺がこのジュースが大好き
まだ~ って待っています
ハイハイ 作りましたよ
これは原液 綺麗な色が出て満足なり
多分 キット ゼリーの注文もあるのでしょうが
今日は此処までね

明日からお天気

今朝はスタートがチョット遅すぎました
7:00 外に出て アッ 今日は資源ごみの日 大慌てで2往復しました
慌てる事は無いんです 8:00までに出せばいいんですが
昨日


ご近所さんが出しておられるのを見て思い出した次第です

7:30より草取り スベリヒユ スズメノカタビラ ヤグルマザクロソウ カタバミと
良くもまぁ 生える事

例のズッキーニ 次々となるけど どうも【うどんこ病】の様です


触れると白い粉が飛びます
引こうかな~ 悩んだけど 生ってる実が 準備中の蕾が何だか可哀そう
汚い葉を撤去してみました

スッキリしました 消毒ではないからまた発病するでしょうが・・・・・・
私メの気持ちの問題かな?
そして本日の初収穫

たった2個のピーマン お昼に酢豚で食べました

畑を見回って 赤紫蘇が良く育っています
大きいBF 俺がこのジュースが大好き
まだ~ って待っています
ハイハイ 作りましたよ
これは原液 綺麗な色が出て満足なり
多分 キット ゼリーの注文もあるのでしょうが
今日は此処までね