ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

5月5日 子供の日

2019-05-05 | 日々の出来事
子供の日ですね
最近はこいのぼりを上げている家って見なくなりましたね
子供が少ないせいもあるでしょう
我が自治会も 30軒中こいのぼりを上げるような小さな子供さんが居る家は皆無です
高齢者ばかりです 何だか寂しいですね

   五月人形を出さなくなってウン十年です
   処分しなければと思いつつ踏ん切りがつきません
   今年はせめてもと思い 我が家のこいのぼりです

    クラフト作家 夢子先生作です

   チマキも柏餅も作りませんでした
   お二人さんなので2個づつ買ってこようとしました
   ジイジさんが 別に要らんぞ と
   アラ! ラッキー で買い物には行きませんでした
   何時か? 作る気になった時のお楽しみです


    
   昨日先輩のお土産が 田舎のおあげさん と パン でした
   田舎のおあげさんはとても美味しいです 道の駅で買ってきます
   何故パンなの? 田舎で有名なパンなの?って聞くと
   さぁ~ネ 美味しそうだったのでこうてみた とのこと
   要らんのか?って言うから 要るよって貰いました
   我が家では殆どパンは買いません ホームベーカリーさんが働きます
   偶には買ったパンもいいでしょう

  

   今朝食べようとして 賞味期限は何時までって裏返して見ました
   です
   何故 道の駅で買ったパンが長崎産なのよ
  
  

   道の駅って地産地消ではないのかよ
   売れれば良いって物ではないでしょう 
   それに添加物の多い事といったら 
   少々がっかりしたパンでした
   怒っていたので美味しかったのか? 不味かったのか? 良く分かりませんでした
   ジイジさんは黙って食べていたから美味しかったのかな??
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする