
気持ちいい晴れです 8:30まで外仕事でしたが 余り汗にはならなかった
草刈りされた休耕田に

秋ですね~




昼食の準備をしていました
チャイムが気ぜわしく鳴ります
何事

見知らぬ70歳くらいの男性です
ご主人はおられますか?


そこの川に片足を落としました あゆみが2.3枚ありませんでしょうか?
あゆみは木製も金属性もありました けど 必要ないだろうと断捨離で

ありませんね~ JAFを呼ばれたら如何ですか?
JAFには入っていないと言う
困りましたね~
先日も大雨の日に落とした方が居ました
幸いにJAFに入っていたので 即来てもらえ事なきを得た
良く落とすな~
前にも言いましたが 入り口には立派な立て看板があります

この道は狭い

近くに新築現場があります
そこへ行って見ますと言われて ホッ
暫くしてまたチャイムが
ありがとうございました 大工さん達があげてくれましたからと
気を付けてお帰り下さい

※ あゆみとは
人が渡ることを目的として物と物との間に架け渡した板のこと
工事現場では通行のために敷かれる仮設の足場のことを指す
木製、金属製、アルミ製のものがある
畑に耕運機などを入れる時 溝などに渡して使う物