
大根 人参 極早生の玉ねぎを蒔きました 旨く芽が出ますように

ジャガイモを植えました 少し芽が動いた物を植えました
立派に育ちますように

白菜を植える所に石灰をまいておきました
苗はポットの中で育っています
お天気続いて耕運機が掛けられますように

以上が本日のお仕事でした
悩んでいたけど 我慢していたけど 限界で昨日量販店に行ってきました
同じメーカー 機種を買う心算でした


10年も経ってるのだから仕方ないですね
売り場のお姉さん 今は6・7年が寿命ですって
配達が13日になると言います もう~

諦めかけていると 作業服のお兄さんが
明日早朝なら配達できますって言う
早朝って? 10時です
なんだ~ 10時なら一仕事済んだ後だよ お願いしました
取り付けて貰いました
少し小ぶりですが背高さんになっています(内容量は30リットルで変わりません)

取り付けに来たお兄さん よく使いこんでいますね~
しかも奇麗です って
嬉しかった これでバトンタッチに後ろめたさを感じなくなった
色々説明をしてくれました
レンジがお話します
うるさいね~ 喋らないようにして貰いました
私メがお喋りだから レンジ迄喋らなくても良いんです
使いきるには少し あずる かもね
頭の体操で 取説(多分斜め読み)とレシピブック(170ベージ)のお勉強をしましょう
