朝は霜が降りていて寒かった
日中は暖かく家の中より外の方が気持ちいい~
今朝6:30 洗濯物を干しに出た
(最近 誰かさんは 洗濯機に放り込むまではなさいますが それ以後はです)
綺麗な朝焼けです
思わず 朝だ朝だよ 朝日が昇る
空に真っ赤な日が昇る 口づさんでいた
こんな歌あったよね 歌詞間違ってない?
で~検索してみました
現在の歌詞
朝だ 朝だよ 朝日がのぼる
空にまっ赤な 日がのぼる
みんな元気で 元気で起きよ・・・・・
随分古い歌のようです
当初の歌詞
朝だ 朝だよ 朝陽がのぼる
燃ゆる大空 陽がのぼる
みんな元気で 元気で起(た)てよ・・・・・・
と出ていた
間違いではなかった という事は 私少し新しいのかな???
余りにも外が暖かいので11:00~13:00まで外仕事
6月咲の菊を植えた
脇芽が出ていなくって難儀した
保険のため親株はそのままにして置いた
後は6月に刺し芽をして11月咲を植えよう
連作できない菊 沢山は植えられないな~
14:20 です
中国電気保安協会の方が【電気設備定期検査】に来て 電気メーター 漏電の有無
分電盤の状態 屋内配線 コンセントのぐらつき等を点検して
良好の検査結果を下さり帰られた
これで安心して使えます
願わくば 電気代の値上げが無ければ尚いいのにね~
日中は暖かく家の中より外の方が気持ちいい~
今朝6:30 洗濯物を干しに出た
(最近 誰かさんは 洗濯機に放り込むまではなさいますが それ以後はです)
綺麗な朝焼けです
思わず 朝だ朝だよ 朝日が昇る
空に真っ赤な日が昇る 口づさんでいた
こんな歌あったよね 歌詞間違ってない?
で~検索してみました
現在の歌詞
朝だ 朝だよ 朝日がのぼる
空にまっ赤な 日がのぼる
みんな元気で 元気で起きよ・・・・・
随分古い歌のようです
当初の歌詞
朝だ 朝だよ 朝陽がのぼる
燃ゆる大空 陽がのぼる
みんな元気で 元気で起(た)てよ・・・・・・
と出ていた
間違いではなかった という事は 私少し新しいのかな???
余りにも外が暖かいので11:00~13:00まで外仕事
6月咲の菊を植えた
脇芽が出ていなくって難儀した
保険のため親株はそのままにして置いた
後は6月に刺し芽をして11月咲を植えよう
連作できない菊 沢山は植えられないな~
14:20 です
中国電気保安協会の方が【電気設備定期検査】に来て 電気メーター 漏電の有無
分電盤の状態 屋内配線 コンセントのぐらつき等を点検して
良好の検査結果を下さり帰られた
これで安心して使えます
願わくば 電気代の値上げが無ければ尚いいのにね~