サスケです お久しぶりです。
今日 バアバは朝からとても忙しそうでした。
僕が散歩で寄っても おやつをくれただけで遊んでくれませんでした。
チョット寂しかったよ~~
夕方からすごく賑やかでした。何時もと違う匂いがします。
おじさんのお友達かな~ 分からないけどおにいちゃん達も嬉しそう
遅くまで賑やかでした。
キットバアバはお疲れでしょう。
以上報告です。 サスケ
サスケです お久しぶりです。
今日 バアバは朝からとても忙しそうでした。
僕が散歩で寄っても おやつをくれただけで遊んでくれませんでした。
チョット寂しかったよ~~
夕方からすごく賑やかでした。何時もと違う匂いがします。
おじさんのお友達かな~ 分からないけどおにいちゃん達も嬉しそう
遅くまで賑やかでした。
キットバアバはお疲れでしょう。
以上報告です。 サスケ
木曜日です ピンクのエプロンの日です。
今日は17年度の 苦情・相談についての報告会でした。
私たちピンエプは 月1回苦情の聞き取り調査をしています。
介護員さんには言えない事もピンエプには言って下さいます。
聞き取り調査後約30分位報告会をして 施設で改善できるものは改善してもらい
また出来ないものについては 入所者の方とお話し合をしてもらいます。
皆さんなんでも言って下さいます。
「こんな事介護員さんにお願いすれば・・・・」とチョット意地悪く言うと
「だめいね 介護員さんは忙しいので こんな事頼めんのよ」
「そおーじゃあこれでいい?」
なんでもない事でも頼りにされると嬉しいものです。
介護員さんのお話の中に
17年度は接遇について皆で取り組んできました。
そして良かった事が2件ありました。
一つは 新しく入所された方は 家族と離れてか?生きる望みを持って
おられません・・・・・が段々とお顔に生気が出ます。
望みを持って生活してくださる事が嬉しいです。
また 認知症があまり進まないという事です。
周りに人がいると云う事は刺激になるんでしょうね。と報告でした。
介護長さんは
職員に 施設のドアを入ったら笑顔でいること。
心に嫌な事があっても 施設内 仕事中はパホーマンスで笑顔でいる様に
いつも言っています。と
される方 する方も笑い一杯の施設です。
「木曜日が楽しみいね 風邪ひきんさんな また来てね」と
送って頂いて帰りました。
シンピディウムが満開になりました。
昨年の11月16日ごろ
今年2月9日頃 咲き始める
そして今満開です
少し甘い香りがしています。
今年は少し背が低いようです。
寒かったから? それとも水不足??
沢山花がついたので良しとしましょう。
“朝の挨拶”
今朝の気温は-3度
「エ~イ」と気合をいれ 愛犬と外へ飛び出した。
今日は日曜日なのに前方から女の子の中学生二人連れ
「おはよう」 「おはようございます」
一人は犬好きなのかハナを見ながら もう一人はキョトンとした風で答えてくれる。
先日市民カフェで講師の方から
“笑顔と笑顔のキヤッチボール”と言う楽しいお話を伺った。
その中に「“おはよう”のその後に“もう一言”」と・・・・・
しばらく行くと前から時々出会うおじさんだ。
「お早うございます 今日は寒いですね」
「おはよう ほんとに冷えるね~ 昼にゃあ暖かくなるかもしれんよ」
ほんとうだ ほんとうだ。
その時ラジオから「背の高い人が背の低い人の荷物を棚に上げて
あげる それがボランティアですよ」と
防府でボランティアの会をしておられる女性の声が聞こえた。
ほんとだ ほんとだ
♪今日は何となく嬉しいハナとの散歩でした♪
ボランティアグループれんげの会 総会資料より
昨年の12月初めにビール券を買いました。
その時お店の人が
「切手が要りますが マア出してみてください」と応募券を下さいました。
何が当たるのか分からないままに 投函しました。
今日茶封筒が来ました。
「何 これ またダイレクトメール それにしても茶封筒???」
開けてみてビックリ
ビール券が三枚入っていました。
ヤッター ヤッター う れ し い-
ウフフ ウフフ へそくり出来ちゃった
何に使うのバアバさん? フフフー あのね あのね~
お菓子の材料をかいま~す