ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

巣立ちです

2009-07-21 | 日々の出来事
 どしゃ降りの雨 です。

8時ごろツバメ達が大騒動しています。

いっちゃんの様子

  
  

親はしきりに呼んでいます。

そう言えば昨日は余り餌を運んでいませんでした。

糞を受ける箱の新聞紙を朝変えたけれど 余りしていません。

巣立ちが近かったのでしょう。

飛び立ちました 弱々しい~

ボイラーの側にとまり 落ちそうになりました。

傘にようやく捕まり ホッ です。

大感動です 涙が出てきました  

  

ジイジがフラッシュはたくな 近寄るな と言います。

これで精一杯でした。

親は鳴きながら側から離れません。

しばらくして 「とんだ~」 雨の中低空飛行です。

大丈夫かな~ なにもこの大雨の中で巣立たなくてもね~

  

心配でしたが 時々帰って来ます。

そして 最初のボイラーの所に止まります。

そこにはジイジが木の棒をくくり付けて止まり易いようにしています。

「今夜は風呂に入れんぞ 夜にはまた帰ってくるじゃろうけぇのー」

ツバメ様様です。

午後には気づかないうちに ふうちゃんも巣立っていました。

2羽で帰って来ては棒に止まっています。

残るはみっちゃん よっちゃんですが よっちゃんがね~

まだまだ見た目にも小さい  何時巣立ち出来るのでしょうか??



        今日のおやつ=抹茶のスフレロールケーキ

    

  ※ 苦手なお菓子 ロールケーキですが 今回はマアマア ましかな?です。

    お毒味役さん達は 「余り甘くなく 抹茶の香りがよ」とか

    「形成をもっと勉強しんさいね」とか 勝手な事を言います。

    綺麗に出来ていないと所が “手作りらしくていいのだ」と

    言い訳をしています


 
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日

2009-07-20 | 日々の出来事
です。

お昼の天気予報では大雨 洪水警報が出ていました。

朝のうちにトマトを収穫しておきました。

雨になると割れてしまいます。

こんなに不美人ではお嫁にも出せないな~

  

昨日の物が冷蔵庫にあります。食べ切れません

そうだ  よしこさんりんごのほっぺさんのブログにあった トマトソース を作ろう。

いい加減で見ていたので NHKの“ためしてガッテン”を検索しました。

ミニトマトも入れて作り上げました。意外と上手く出来たかな~

  

もう少し煮詰めた方が良かったかも でも初めてだからいい事にしました。

おいしい~ 想像以上の美味しさでした。

そしてキュウリも沢山取れています。

困ったな~ ついでによしこさんレシピのきゅうちゃん漬けも作ちゃえ…

  

ムシムシむし暑い 首筋を汗が流れる でも頑張りました。 

へへへ~ お菓子ばかり作っている訳ではないんだよ~

たまには料理もしま~す ウン? これって料理って言うの?




  今日のお花=ナンテンハギ(マウスオン&クリック)

  <>



 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連敗にストップ

2009-07-19 | 日々の出来事
応援のかいあって勝ちました 

スタジアムは綺麗! 凄い!でした。

全体が見渡せる所と注文をしていましたので 内野の自由席 高い所でした。

色々の設備です。

先ずは“寝ソベリア”

「まるで自宅のリビングのよう」 が売り物のユニークなシート

 赤いシートの所

“テラスシート”

「家族や仲間達とテーブルを囲みながら観戦」



“びっくりテラス” 

「球場でバーべキューが出来る 日本初登場驚きのシート」

 エバラと書かれている所

入場時にはシッカリと荷物検査をされました。

何で? でしたが 何でもペットボトル類は持ち込み禁止だとかです。

B.Fは応援グッツを持参



皆さんお気に入り選手のユニフォーム型のTシャツを着て一生懸命です。

大声で応援 名前を連呼してもらっている選手が三振した時の哀れさ

点が入ったときのウエーブ 7回攻撃時の風船飛ばし



そしてB.Fがこんな物を買ってきました。



ヘルメット型の容器に入ったアイス これは美味しかった 

次は内野の指定席だそうです。

行こうかな~ どうしようかな~ もういいかな? 迷っています。



  

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダスタジアムへ

2009-07-18 | 日々の出来事
ています。

よかった~ 

今日はおかあさんと大きいB.Fは一泊二日の予定で競泳大会へ行っています。

おとうさんと小さいB.F バアバで新広島市民球場に行くことになっています。

誰かさんが雨を降らすかも…心配していましたがです。

カープのファンだと言うことでもありませんが新球場で観戦したいと思っていました。

旧市民球場には2回行ったかな~

中学の時の遠足で行ったような記憶もあるし 就職してナイターを観に行ったような…

対戦相手がどこのチームだったのか 何せ大昔のこと記憶にございません

“コイ あ~ぁ夏休み” 7連敗借金8

今朝の新聞の見出しです。
何と不甲斐ない

15時の新幹線で  カツ を入れに行ってきま~す。



   今日のお花=オカトラノオ
            (クリック&ダブルクリック 最初の画像 で戻って下さい)

  <
<
 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日

2009-07-17 | お菓子作り 料理
朝からです。

梅雨も末期なのでしょうか?

「雷が鳴れば梅雨が明ける」 とおばあちゃんがよく言っていました。

雨の日はつまんないですね~

雷に負けないようにハンドミキサーをガンガン回してお菓子作りです。

シフォンケーキが苦手です 型から上手に出せない

逃げていては何時までたっても駄目だしな~

挑戦です 失敗ならまた落ち込むだろうな…

焼き上がりは  でした。

逆さまにしたまま踊りの練習に

今日から新しい踊りです。

覚えられない 手足ばらばら 暑い(冷房は掛けてありますが 広いホールで効きません)のとで 

覚えるまで5.6回 あずり ます。

生徒の中で一番のさんです

でもね 頭の体操と思って

昼食後 上手く出ますように!  

 ねぇ~ 見てみて でしょ。

  

コーティングはアッサリと紛糖にしました。

ふわ~ふゎ~ょ。

お茶にしませんか?   

  

ご機嫌な  ひまわりさん    




  今日のお花=クサレダマ(マウスオン&クリック

   <> 



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気圧のせい?

2009-07-16 | 日々の出来事
むし暑い一日でした。

 湿度は 

ピンエプでした。

施設内は天国です。動いても余りにはなりません。

何時もの彼がお出迎えです。

けれど少々不機嫌です 

彼は50才代 右半身麻痺で車椅子の生活です。

木曜日がとても楽しみらしいです 

「どうしたの?機嫌が悪いね~」

「痛いんじゃ また雨が降るんじゃの~」

「何処が痛いんね 左?」

「違う 右足」

麻痺した方の足と言います 麻痺していても痛さは感じるのですね。

神経痛の人達が天気が時 痛い~と言いますね。

湿気が多いいからだと言いますが 部屋はコントロールされています。

「キット低気圧のせいよ」(ほんとかしらね) とお仲間と話しましたがどうしてあげる事も出来ません。

「何処が痛い こっちにおいで ひまわりさんが蹴ってあげるから 治るよ~

みんな大笑い

話ながら 笑いながらの作業ですが 彼は付いて来ます。

やはり話相手が欲しいのでしょうね。

帰りには何時も

「きい付けて帰りんさいよ 来週またね」でお見送りしてくれます。

頑張らなきゃぁね  



  今日のお花=ナツツバキ(夏椿)
  


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になって

2009-07-15 | 日々の出来事
ツバメ通信は止めにします。と言いましたが気になって 気になって

チョットお付き合い下さいね。

酒パックの中で元気です。

いっちゃんは大きくなりました。

巣の中で羽ばたきをしたり 羽づくろいをしたり

顔は凛々しくツバメらしくなりました…が怖いのも分かってきたのか声を掛けると巣の中イエ酒パックの中に隠れます。

一番小さいよっちゃんは未だ頭の上の産毛が残っています。

  

親鳥は餌を運ぶのが忙しい様ですが…

1回に3羽 4羽一緒の時があります。えぇ~ 応援を頼んでいるの??

お隣のおばちゃんチでは

「巣作りに大工を雇うとるんよ」

何の事かと思ったけれど 3羽が土運びをしていたとの事です。

ツバメの世界ってこんなのでしょうか? 不可解です

そしてこの頃は ジイジに言わせると

「夜勤が多い」 そうです。

夜 親鳥が帰って来ない 夜勤だそうです。

20時頃懐中電気を持っては見てる様です。ご苦労なことですね。

やきもきする事が多いので 「来年は巣を掛けさせないぞ」 と思っていますが

知らない事ばかりでずい分勉強になっています。

ブログのネタも貰ってるしね。アリガトさん



  今日のお花=ビッチョウフウロ(マウスオン

  <> 



コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に

2009-07-14 | 日々の出来事
今朝5時の空を見て 天気予報を見て

「出かけるぞ~」です。
今日は生協の日です。困ったな~

えいッ ままよで出かけることにしました。

おかあさんにお願いしました。

「いいよ~ 行っといで 気をつけてね」でした。

けれど今日はお弁当を作りたくない

コンビニで買うことにしました。

決まればとんとん拍子に準備が出来ます。

サスケが6時40分に来ました。その後直ぐに出ました。

テレビで「八幡湿原のカキツバタが綺麗だ」と言っていたので湿原に行くと言います。

それはずい分前のことです まぁ いいか~ でした。

カキツバタはチラホラ残っていました。綺麗な紫色です。

  

暑いだろうな~の予想でしたが意外と爽やかでした。

お弁当美味しかったかな? 余り暑くも無く沢山のお花達に出会えました。

整理が出来ません 追々にUPしますね。

今日は沢山有った ハイカイソウ ノリウツギ です。

ハイカイソウ(ハンドマークをクリック
<<
<<
 

ノリウツギ(マウスオン&クリック
<> 



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つのみ

2009-07-13 | 日々の出来事
知恵袋さんはスパーおばあちゃんです。

何でもこなします。追いつきたいけど追いつけません

この頃では頼る事にしました。

出来ない お願いねです。

ところがですよ

ただ一つのみ 一個のみですが勝っているものがあるんです

それは梅干用の赤紫蘇を揉むことです。

彼女が揉むと茶色位しか色が出ません。

昨年 「まぁ 赤紫蘇ってこんなに綺麗なの

美味しそうな梅干  大喜びでした。

今年も揉んで欲しいと言うので出かけてきました。

可愛いひまわりさんのお手てです。(誰だ 皺くちゃのババの手と言ってるのは)

   使用前

   使用後ってとこ

綺麗な色が出ました。

この手 “褒めてあげましょう”

これは知恵袋さん作の 海水パンツ 1歳10ヶ月のお孫さんの為に編んだものです。

  

穿いた姿はレスリングの選手の様だけれど とても可愛い~

また古い傘を1本ほどいて雨合羽を作っていました。

アイデアに脱帽です。

こんな所は追い越せませんね~




 今日のお花=早乙女花(ヘクソカズラ)マウスオン&クリック

  <>


 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い

2009-07-12 | 日々の出来事
晴れました 暑いです。

ツバメ達は扇風機の風を送ってもらって涼しいかしら?
       (ジイジのお節介です 遠くからです 微風程度)

朝7時「今日は畦の草刈をするけれど 何か用事があるのか?」

「無いよ 手伝うけれど早く始めない?」

「やかましいので8時頃からにする」

誰が喧しいと言うのでしょうね 田舎の田んぼの中の一軒家です。

そりゃぁ 遠くで草刈をしていると音は聞こえます それ位静かですが…

8時位になると暑いのにな~

農家の方たちは畦の草刈をしてもそのままですが ジイジはそれが出来ません。

綺麗に掃き取るのです。そのお役目です。

用事も無かったのでで1時間手伝いました。

お隣のおばちゃんが 「綺麗になったね~」 と

「皇后様のお通りになる道じゃけー 緑の絨毯よ」

「ハイハイ ありがとう!」 で大笑い

それからは 外に出ないぞ でおやつ作り 

冷たいおやつはいかが?

 





  ヨーグルト 牛乳 赤紫蘇のジュース

  で作りました

  カロリー

  いかがでしょうか? 





 今日のお花=ハマユウ(マウスオン

 <> 



 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする