ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

ラッキー

2015-09-20 | 日々の出来事
   秋晴れが続いています
   世の中シルバーウイークとかで行楽にお出掛けが多いでしょう
   私は相も変わらず 2時間の草取りに頑張っています
   概ね目鼻が付きました ヤレヤレです


            これはパソコン台の上部です

      

            このパソコン台ではPCはしておりません  食卓テーブルでやっております
            納める時使っています 

            この可愛い缶は  数ヶ月前 ボランティア室の棚を整理の時貰ったものです
            何を入れるって目的もなく貰って そのまま台の上に置いていました

            今日 何か入れようかな~ 何を? で手に取り開けてみました
               野口英生さんがいらっしゃるではありませんか

            誰が入れたのでしょう 何のお金 全く記憶にございません
            一応家計簿なる物は付けていますが が~財布の中身に帳簿を合わせている
            行方不明 ○○○円って記載が多い

            まぁ いいでしょう  この缶に入っていたと言う事は私のお金でしょうから 



   スーパーへお買い物です   
   大型ではないけれど 一応全て揃っています
   パンツを買おうと婦人服売り場へ  ころ合いのがあったので カットソーと一緒にお買い上げです
   今日は10倍デーだとか…   カードを出すと これは20倍になりますからとの事
   カードは先日サービスカウンターに行った時 シルバーカードにして貰っていた
   シルバーカードでどんな特典があるのかは分からないままでした
   お陰で500円の値引き券が9枚頂けた 

   滅多に行かないスーパーなので その4500円で お酒 食料品を買った
   レジでは「今日は食料品5倍ですが よろしいですか?」
   全て使い追加金額は200円でした ラッキー


           お天気続きでコットンボールが弾けています
       

           フワァ~フワで気持ちいい 
           これから次々弾けるでしょう  嬉しいね~                                
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊園地へ ゴー

2015-09-19 | 日々の出来事
   7時から庭の草取りをしておりました
   お散歩の方達が 「大変ですね」 と通り過ぎます
   別に~ 大変とは思わないけど  
   若い時にはマンション生活にあこがれました  草取りしなくていいし 長いのさんにも出合わなくていいし~
   しかし今はお花 チョットした野菜を育てる事を楽しんでいます
   旨く育っての収穫の喜びは最高です


              8:30 知恵袋さんから
              「いいお天気じゃけぇ 遊園地(マイ畑)に行こうよ」 と言う
              車がないけどな~ まぁ いいかでで出掛けた
              「なんで軽トラか?」って聞くから
              「マイカーは病院」 と言うとしげしげと見て 「怪我はなかったん」
              「心配してくれてありがとう  車は痛かっただろうけどね」
              「なら 良かったね」 ですって (ちっとも良くはないけど 自分に腹を立ててるけど)


   行き掛けにホームセンターに寄って キャベツの苗を12本買った
   (12本が一連結になっていて バラで買うよりお安かった)
   畑は出来ていたので丁寧に植え付け ネットで被って置いた   
   キャベツ姫達です すくすく成長してね  約2ヶ月で収穫出来るとのことです
   そして8日に植えたジャガイモは可愛い芽が出ていた

        
               嬉しい~ 

               その後二人でお喋りしながら草引き 少々お耳が遠いけど一人よりは捗ります
               概ね綺麗になったので 例の柿をもぐ事に(高枝バサミは持って来ていました)
               お腹が空いていたので丸かじり この前より甘くなっています

        
               不美人さんですが 全くの自然児です 小さいけど安心して食べられます
               「いいな~  入れ歯はそれが出来ない」  唯一知恵袋さんより優れている所です

               高い枝です  首が可笑しくなります 
               いい加減で諦めです

   帰り際 「おねえさんお久しぶりね 元気じゃった」 お買い物帰りの若い方が声をかけて来る
   柿を3個あげると「お初よ ありがとう」 笑顔の素敵な方です
   1年に2.3日 筍の時分に出会う方ですが スーパー等で出合うと必ず声をかけてくれます
   声をかけられるって嬉しいですね  特に若い方からは元気を貰えます

   ご帰還は12:00過ぎでした
   ジイジが心配してになっていました
   あなたさまのお昼は用意してあったでしょ そんなに怒る事かよ (思っただけ)
   
   お昼ご飯は特別な物ではないけれど 大変美味く頂きました
   
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れで~す

2015-09-18 | 日々の出来事


        雲一つない晴れです
        少々気温は高めですが が~真夏の暑さに比べればこれ位の暑さは我慢できます
   
        朝早くから洗濯機さんに働いて貰いました

           

        気持ち良く乾く事間違いなしです

        ヨッシャー 私も頑張ろうっと 

        作業着に着替えて草取りです
        剪定ばさみ 鎌 草削りを持って ぶら下げて いざ~

        可愛い花を付けているヒャクニチソウ  でも~ 下では水仙が芽を出している
        長い間楽しみました 施設にもプレゼントしました
        思い切って撤去です
        フウセンカズラが彼方此方絡まっている  もう時季外れです 撤去
        紐鶏頭も色あせてきたので撤去   スッキリしました
        フウセンカズラと一緒に絡まっていた オキナワスズメウリ 色ずいていて可愛い~

            

        そして ジイジさんが種が残ったといってくれた 超極早生のタマネギ 
        芽を出し伸びようと一生懸命です

            

        これが育って定植  えぇ~ ジイジさんも苗を育てています
        そんなに植えてどうするの
        いいんです  空き畑はあります  チョット頑張って耕運機をかけて植えましょう
        そして 超極早生のタマネギで蔵を立てましょう 
        ナンチャッテネ 夢は膨らんでいます


        2時間強働いて そろそろ止め時と思った
        所が手元に剪定鋏がありません
           どこに置いた

        引きあげた草などが山摘みにしてある所もかき混ぜて捜したけど ウ~ン ありません

        こう云う時 根気よく捜しません  直ぐ諦めてしまいます
        草の山積みの中になかったんだから もう知らない
        いい いい 買えばいいじゃん 自分で納得してお片付けです

        外で手と長靴を洗って フッと見ると ありました

            

        そういえば 鎌で間に合うから チョットここへだったな~
        それがすっかり飛んでいました

               あ~ぁ 情けない 

        
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な音

2015-09-17 | 日々の出来事
   ハッキリしないお天気  でも降らないだけ有難いです

   ピンエプには行って来ました  頑張ってきました

   帰りに買い物をして 少々お疲れさんでした


            家に着くと玄関周りに草の切れ端が散らかっていた
            ジイジさん何したのだろう 

            キョロキョロ見まわすとお隣の畑が綺麗になってる
            へえ~ ブロック塀を乗り越えて飛んできたんだな~
            なんてボーっと考えていた

            ズリー    やった~  

            我が相棒 ブロック塀とキスしちゃいました
            アンタ達そんな間柄だったの
            バンバーと泥よけの所に擦り傷です

            嫌だな~ 

            ジイジは 大した事は無い そのままで良いって言いますが
            私は嫌 見っともないですよね

            何時もの車屋さんに℡ 塗装して貰う事になった
            シルバーウイークに入るので 時間が掛かるそうです
            代車をと言われたけど 当分オープンカーで走ります
            塗装だけだけどウン万円要るかな 軽くなるな~ 


          =サイヨウシャジン

       

       

               
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日

2015-09-16 | 日々の出来事
   降りそうで降らず 時々パラパラと 


        不法投棄です

          今日のゴミは 金属破砕ゴミ 忘れず早々と出してホッです
          収集車も早々と来たようでした

          買い物から帰りに 若いお兄さんが自転車で大きなごみ袋を持っているのを追い越した
          今日はその赤い袋ではないのに(ゴミによって色分けです)なぜ 
          収集車が来た後なのになぜ 
          同じ自治会ではないのに何故  でしたが
          ゴミではないのかもと思った が~ イヤ待てよ先日から変なゴミが出てるしな~
          そんな事を考えながら車を車庫へ  不審に思ったのでで見に行った
            分別してないゴミが置いてあるではないか
          即 車から降りて文句を言えば良かった  言えないにしても ポッケにカメラがあったんだから写せばよかった

          後の祭りです お兄さんの影も形もありません
          でも しっかり顔はみました  今度出合ったら なんて思っているけど
          証拠がなければ言えませんね

          ジイジに言うと 「お前のような者を アホのおそじえと言うんじゃ 写真を写せばよかったの~」
          ハイ 私メも自覚しております  この頃頭の回転がいささか鈍うございます 

          ゴミは班長さんが持ち帰られました  分別して出されるのでしょう 御苦労さま


        美味しかった

          久しぶりにハンバーグを作ろうと タマネギ 合びき肉 卵 パン粉等をコネコネしていました 
          ジイジさんが「もう最後じゃ」って ゴーヤです
          ハンバーグのネタをゴーヤに詰めて焼いてみた  
          そして少量の醤油+砂糖でサッと絡ませた 
          ハンバーグより此方の方が美味しいそうです 
          苦味は少しあるけど 美味しかった


          =サワヒヨドリ

        

         
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたな~

2015-09-15 | 日々の出来事
    明日は予報
   今回のお天気何も出来ませんでした


            医療センターへの付き添いでした
            待たされるは覚悟でしたが~
            受付の番号は5番  採血まで90分待ち(時間外での待ち時間)
            診察まで50分待ち

            予約時間が9:00 しかし早く採血をして貰わなければ9:00までに結果が出ない
            9:20 診察
            薬局で薬を貰ったのが9:50

            7:00に家を出たのだから 約3時間  何もしないでただただ待つのみ
            本を読んだり テレビをボーっと見たりでしたが
            私メにとっては 地獄の攻め でした

   自由に動けぬといと言う事は 腰 肩 背中が痛くなりました
   貧乏性ですね つくづく思いました

   昼食後ごろ寝をしていましたが 
   今日は教室の日 【休んじゃぉ】って思っていたけど  
   次回私が当番 どうしても休めない (材料の確認 使った布巾の受取)
   ごろ寝なんてしてられない  ゴソゴソ起き出して目に付いた事がらやり始めた
   まだ14時過ぎ 頑張ろうっと
   しかし捗りません これもお歳のせいでしょうか?

   昨日に続き情けない一日になりそうです

   教室に行って元気を貰って来ます 


          =ツリバナ

         
   
    

            
            
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勿体ない晴れでした

2015-09-14 | 日々の出来事
   今朝は寒~で目覚めた
   外気温が何度だったのか?確認はしなかったけど 室温が22度だった

   気持ちいい晴れです
   けど~  畑はお休みです
   内科の診察日です 
   それから先輩が琴の練習日で田舎から出てきます   午前中に寄ると連絡があった
   9時においでになりました
   してお喋りして 10時半 琴の練習へ

   内科は11時半の予約でした
   なんと  患者さんが少ない  受付の予約俵を見ると何時もは30人位の所今日は半分位
   いい気候になったのでしょうね
   「蜜柑が色付くころは 医者が青くなる」 って言わなかったかしら??
   即済んででした

   しかし~  来月15日には基礎検診と胃カメラですって 
   それまでに大腸癌検診の検便を提出との事
   嫌だな~ でもこの頃ダウンが多いし~調べて貰うのもいいかもと思うのが半分です


             午後は何となく時間が過ぎて行きます
             勿体ないな~と思いつつも 体が動きません

             まだ3時前 これからでも頑張れるが~  動きたくないな~


   阿蘇山が噴火しましたね
   水害に火山の噴火 日本列島どうなっているのでしょう


          =カワラケツメイ

      

       
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク&ブルーベリー

2015-09-13 | お菓子作り 料理
   イチジクが  
   実家の庭に大きな木がありました
   学校から帰ると 木に登り食べていました
   そのイチジクの木 いつの間にか枯れてしまい  高校の頃にはなかったように覚えています
   祖母が 「女の子が木に登るなんて……」怒っていましたが 母は何も言いませんでした

   そんな思い出のイチジクです
   買えばお高い スーパーで横目でしては 諦めていました

   今日知り合いの方が「ジャムでも炊きんさい」って沢山下さいました
   「お好きなんでしょ」 とも 

       

         ジャムにはしません 全部私が食べます  
         ジイジさんは被れるから要らないんですって 
         何年ぶりでしょう こんなにイチジクを食べるのなんて  満足の世界です 


         

         冷凍庫のブルーベリー 中々減りません
         毎朝 スムージーには入れていますが……

         ccookpadを検索していたら ブルーベリーヨーグルトケーキ が目に付いた
         簡単でした  ハイ 出来上がり

       

         ゼラチンではなく粉寒天を使います
         寒天は馴染が無いのですが 旨く出来てご満悦

         今回はレシピ通りに作ったけど 少し変えてみたい気がしなくもないです
         でも ヘルシーで美味しいよ
         お試しくださいね
            
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代理で出席

2015-09-12 | 日々の出来事
   今日はボランティアの会長代理で
     第2回登録団体交流会&「市民カフェ2016」企画会議に出席して来ました
   会長がどうしても都合がつかず 私メに白羽の矢がって言う事です
   なんで私なのよ   他に誰かいないのか でしたが
   ものは経験 きょういく きょうようが出来たのだからと思いなおして でも~
   ペイペイの私が出席して解るかどうか??不安でした

   市内には登録団体が71あります
   大勢の方達との交流会 チョット場違いなようで引いてしまいました
   面白かったのは 笑いヨガ 自分から笑いを発信して元気で笑顔で暮らそうと
   手拍子をしながら大笑いです  これいいかも~

   そして「介護保険制度の改正と新しい総合事業について」 のお勉強
   27年から29年度までに改正されるそうで 我が市では28年4月からと言う事でした
   市によって取り組みが違うとの事  いい勉強でした


           その後「市民カフェ2016」の企画会議
           代理で来ているので聞き逃しの無いように メモメモ
           
           何時もこう云う会議に出席されて 大変だな~と思ったのもいい経験でした

           疲れきって16時30分ごろ帰宅
           今日は鍵を掛けさせて貰います 悪しからず… 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上天気です

2015-09-11 | 日々の出来事
 今朝 5時半の東の空

   

 明けの明星と月 

     

       今日は晴れだな 綺麗だな~  気持ちいいな~(気温17度) 眺めていたが
       そうだ お出掛けしてやろう
       畑はじるくて草取りにはならないだろうし(勝手に決めて) 
       大急ぎで洗濯 ドタバタと動いていると ジイジが「何事か?」 
       「お天気じゃけぇ 出掛けようと思ってね」(お誘いはしませんよ)
       どこへ行くかと聞いてきます
       予定があった訳ではないので 咄嗟に 秋吉台 って言っちゃた
       一緒するって言います   まぁいいでしょう  久しぶりの高速だし 自信はないし
  
       走りました  何年ぶりでしょう?
       サービスエリアの建物は新しくなり 新しい道路(小郡萩道路)は出来ている
       まるで浦島太郎でした

    

       先ず 長者が森の駐車場へ
       秋吉台には殆ど木はありません 草原ですがここ長者が森だけには大きな樹があり 森になっています

          

          

       この大周りを歩く事に  爽やかな風が吹いています
       
       欲が出ました  北山(376m)に登ってみようと  すぐです
       頂上で あの山は? こっちは? 思い出話ばかりでした

       帰りは一般道を帰ろうと 彼方此方寄り道をしました 
       方向が分からなくなりました(方向音痴です 地図も持って出ませんでした) 人間ナビのジイジさんも頼りになりません
       仕方なく途中から高速に乗りました

       走行距離 240k 全て私メの運転でした

       自信がつきました  今度は何処へでも出掛けられます 

       余り口やかましく言わなかったジイジさん  
       総評は 「危なっかしい 判断力が鈍っている」ですって 

       一番怖かったのは長いトンネル(2300m)で無灯火で追い越しをかけてくる車 怖かった~~

   写真の整理が出来ていません  
   ナンバンギセルに出会えました

     

       

  
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする