気持ちいい晴れです
今朝一番に生姜をスライスして干しました
乾燥注意報が出ているので 乾きも早いでしょう
甘酢漬けも作り冷凍もしました これで生姜の始末は全て終了です
※ サラダゴボウ
7月の暑い最中 ゴボウの種を貰った
この暑さでも大丈夫なの?だったけど 芽が出て育ち始めた
8月の日照りで葉が茶色のなり枯れ始めた
この時点で黒の寒冷紗を掛け 水やりをすればよかったようです
私メも暑い!そこまで手が回らなかった
間引かなくても良いくらいの間隔で育ち始めた
所が次は猪さんに 何回も掘り返され残った物は僅かでした
育ってきたので掘ってみました
いい香りがします けど~後6本位しかない
来年は旨く作ろう
※ つくね芋
今朝マイ畑へ
つくね芋の畝がひび割れている
大きくなってるのかな~ お試しで掘ってみた
一番育ちの悪い物を掘ったけど 大きくなっている
2株掘ってお持ち帰り
ジイジさんも 「上出来じゃぁないか」って褒めてくれました
これを植える時は(4月終わりごろ) 体力もなくって耕すのもいい加減でした
そしておろぎ(支柱)をたてる時は暑くって 「来年はこんなに沢山は植えまい 程ほどにしよう」 なんて思っていた
けど 嬉しくなって 来年も頑張るぞ~~になっちゃいましたよ
※ サツマイモ
マイ畑のサツマイモは遅くに植えた
サツマイモクラブの方達が 蔓を捨てるって言われたので植えておいた
2株 掘ってみました
嬉しい~ これくらいの大きさが丁度いい
段々畑から持って降りるのは大変 来た時少しずつ掘ろう
植えておかねば 育てなければこの感動はありません
車に乗れなくなったら来れないだろう
それまでは頑張ろう
シラヤマギク
今朝一番に生姜をスライスして干しました
乾燥注意報が出ているので 乾きも早いでしょう
甘酢漬けも作り冷凍もしました これで生姜の始末は全て終了です
※ サラダゴボウ
7月の暑い最中 ゴボウの種を貰った
この暑さでも大丈夫なの?だったけど 芽が出て育ち始めた
8月の日照りで葉が茶色のなり枯れ始めた
この時点で黒の寒冷紗を掛け 水やりをすればよかったようです
私メも暑い!そこまで手が回らなかった
間引かなくても良いくらいの間隔で育ち始めた
所が次は猪さんに 何回も掘り返され残った物は僅かでした
育ってきたので掘ってみました
いい香りがします けど~後6本位しかない
来年は旨く作ろう
※ つくね芋
今朝マイ畑へ
つくね芋の畝がひび割れている
大きくなってるのかな~ お試しで掘ってみた
一番育ちの悪い物を掘ったけど 大きくなっている
2株掘ってお持ち帰り
ジイジさんも 「上出来じゃぁないか」って褒めてくれました
これを植える時は(4月終わりごろ) 体力もなくって耕すのもいい加減でした
そしておろぎ(支柱)をたてる時は暑くって 「来年はこんなに沢山は植えまい 程ほどにしよう」 なんて思っていた
けど 嬉しくなって 来年も頑張るぞ~~になっちゃいましたよ
※ サツマイモ
マイ畑のサツマイモは遅くに植えた
サツマイモクラブの方達が 蔓を捨てるって言われたので植えておいた
2株 掘ってみました
嬉しい~ これくらいの大きさが丁度いい
段々畑から持って降りるのは大変 来た時少しずつ掘ろう
植えておかねば 育てなければこの感動はありません
車に乗れなくなったら来れないだろう
それまでは頑張ろう
シラヤマギク