イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~
CALENDAR
2016年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
RECENT ENTRY
新年もよろしくお願いいたします。
2024紅葉
生存報告
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作13
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作12
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作11
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作10
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作9
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作8
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作7
RECENT COMMENT
イナ中尉/
シルビア制作4
ナルカナ/
シルビア制作4
イナ中尉/
ティルピッツ建造日記90.1 やっと展示しました。
KAZU/
ティルピッツ建造日記90.1 やっと展示しました。
イナ中尉/
ティルピッツ建造日記90 完成写真
otona/
ティルピッツ建造日記90 完成写真
イナ中尉/
メダカ 第1期繁殖
ナルカナ/
メダカ 第1期繁殖
イナ中尉/
ノンフライヤーテストラン
otona/
ノンフライヤーテストラン
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
日記
(363)
フジミ模型 榛名 制作日記 1/350
(74)
タミヤ模型 三隈 制作日記 1/350
(64)
タミヤ模型 ティルピッツ 制作日記 1/350
(92)
このはな綺譚 紹介
(4)
水槽 地上
(51)
F14 トムキャット制作日記 1/72
(13)
S14シルビア(前期型)制作
(6)
タミヤ模型 陽炎 制作日記 1/350
(14)
イラスト
(23)
イベント
(52)
ロシア語
(8)
BOOKMARK
榛名建造日記一覧
模型 高速戦艦 榛名 1/350 スケールの制作日記一覧を載せた記事です
三隈建造日記一覧
模型 巡洋艦 三隈 1/350スケールの制作日記を一覧にまとめたページです。
F14 トムキャット制作一覧
1/72 サイズのF14 トムキャット制作記事の一覧になります。
陽炎建造日記一覧
模型 駆逐艦 陽炎 1/350スケールの制作日記の一覧をまとめてます。
ティルピッツ建造日記一覧
模型 ドイツ戦艦 ティルピッツ 1/350スケールの制作日記一覧をまとめたページです。
水槽 地上
なんちゃってアクア・テラリウムの記事です
MY PROFILE
goo ID
17tyuui
性別
都道府県
自己紹介
ペンネーム イナ中尉 アニメ・ゲーム大好きな30代前半の社会人です(>_<)
主に趣味関係、特に水槽と制作している模型を載せたりしてます。
お気軽にコメントよろー(・ω・ノ)ノ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
榛名建造日記47 上部見張り所2および艦橋完成
フジミ模型 榛名 制作日記 1/350
/
2016-04-24 21:58:00
Здравствуйте(^_^)/
今日は榛名の艦橋完成までがっつり載せるので速攻でいきます。
本日の
§ 榛名建造日記 §
本日は前回の「上部見張り所2」の完成および背面支柱と「測的所」の作成。
そして組立・艦橋完成まで一気にいきます。
では早速。
こちら説明書です。上部見張り所2と上部見張り所1の合体とそれに付随するパーツです。
艦橋から鼻の様に出ているループアンテナはエッチングへの換装の「か」となっております。(ちなみに梯子もね)
そしてこちらがエッチングパーツのループアンテナ説明書です。
まるまる全部エッチングになりますね。
それではループアンテナ台のパーツ群と行きましょう。左下側がアンテナ部、中央が本体と右下がアンテナ台
下部の接地面となります。
まずは本体です。半分に折ります。 パタンэ
本体外側の方はコ字型に折り曲げます。
で、チビッ子パーツ3つを合体した下部パーツを本体下部に合体。
それを覆うようにして外側本体を取り付けます。一応ハマりこみの穴があるのでズレないように注意しましょう。
次にアンテナ。こちらは輪っか2つを合体させるだけね。ハマり溝が小さいから大変でした。
塗装します。
合体します!
前回写真を載せてなかった上部見張り所2のパーツです。後で取り付けます。
こちらも塗装しました。
それでは艦橋への取り付けですが、ループアンテナ台(エッチング)は元のパーツとはサイズが少し違いますので
素直に取り付ける事が出来ませんでした。 よって赤○のところをニッパで削って隙間を広げています。
ループアンテナ取り付け完およびパーツ群を取り付けていきます。
後ろに双眼鏡を取り付けて。
先ほど塗装したパーツでカバー。
上部見張り所2はこれにて一旦終わり、背面支柱と測的所を制作します。
こちらは測的所パーツのエッチング説明書です。
そしてランナーから外したパーツ群。
まずは△アンテナの様な物を作ります。 土台です。
三又の細い棒を上手い事曲げて差し込みます。 私は不器用なので三又のlllの間にピンセットの先端を~
の様に差し込んで∴ー(∴が三又でーがピンセット)みたいな感じに広げました。ちょっとわかりにくい表現かなww
続いて測的所土台。勘違いしちゃいけないのが真ん中に走っている溝は折り曲げ線ではなくて測的所下部の
パーツ差し込み溝です。測的所土台は手摺を折り曲げるだけで良いのです。私は間違えました。
盛大に間違えてパーツ溝を必至こいて曲げた挙句、後で気づいて戻したは良いが手摺を一旦曲げてしまっていたので
逆サイド(180度)曲げなおすと確実に折れて取れる為、裏表逆に測的所土台を付けております。
真似しちゃだめよ!!
こちらは測的所下部のパーツ。一つ一つ丁寧に折り曲げて接着します。こいつら意外と強度あって折れませんww
次に測的所を取り付ける艦橋背面の支柱です。こちら、エッチング説明書には記載されていませんが、エッチングパーツは
準備されています。Γって感じに曲げます。エッチングでは側面も穴あき状態となります。
では測的所の貼り付けです。 ちなみに私は背面支柱を元のプラパーツにエッチングを接着してます。
支柱の中がスカスカっていうのが何だか嫌で合わせちゃってます。なので支柱の穴から光は漏れませーん。
測的所ダブル設置&アンテナっぽいのも取り付けていきます。
続いて測的所の元プラパーツより部品取りを行います。こちらはエッチング説明書にも書いていますが、この
パーツのモッコリ部分。ここだけを切り取ってエッチングに転用します。 丸いのはエッチングでは難しいのでしょう。
モッコリも付けるとこんな感じになります。
で、全部接着したら塗装ですね。
そして軽くウェザリングを施した上で艦橋に取り付けます。この時の注意点ですが、エッチングの場合は
支柱下部の差し込みがプラパーツ仕様なので上手く刺さるか判りません。で、私の様にプラパーツにエッチングを
貼りつけた場合、支柱をはめ込む艦橋の各部位は削って拡張する必要があります。エッチングでコンマ5mmほど
支柱が分厚くなっているのでそのままでは入らないのです。この調整はしっかりしておかないと最後の上部見張り所1
を乗せるときに背面支柱が上手くはめ込めなくなります。
支柱が上手く接着出来れば最後に上部見張り所1を艦橋に合体させて艦橋ほぼ完成です。 この時に側面の
つっかえ棒を入れ忘れないようにご注意ください。M4パーツですね。
後はまだ取り付けていないエッチングの手摺取り付けです。こちらはエッチング説明書にもちゃんと記載されています。
説明書は省きまして、赤→がそれです。上部見張り所2の側面に一つ。こちらは上部見張り所1のつっかえ棒が干渉
する位置なので今回の手順で取り付けた方がやり易いかと思ってこのタイミングで取り付けてみました。
案の定干渉はしたので手摺を若干「へ」に曲げてつっかえ棒(M4)を避けるようにして取り付けました。
後は同じく上部見張り所1の背面に手摺と戦闘艦橋上部の背面に手摺です。 この辺は支柱取り付け調整の時に
結構干渉してきて接着が外れる可能性が高いので後回しとしました。上側の手摺が歪んでますが、ちゃんと後で
修正および各部の再塗装・補修は行っております。
という事で昨年末よりずっと続いてきた艦橋がとうとう完成でございます!! ドヤぁ!!
かなり細かいパーツが多く、なかなかにシビアなところが多かったですが、頑張った甲斐あって納得のいく感じになりました。
350スケール&塗装&加工作業等 初めてばかりでこの仕上がりなら私は満足です。
細部を見れば雑なところは多いのですが逆に味があってよいのですよww
ということで今回の記事でやっとこさ艦橋が終了でございます。
次回からは煙突関係を攻めていくことになりますが、来週は家族でキャンプに出掛ける為またまたお休みとなります。
それゆえに本日ガッツリ載せたのですよ。
パーツの数から行くとやっと折り返し或は6割ぐらいが終わったかな?ってとこです。
何とか夏の終わりぐらいには完成させたいな・・・。
てか、先日からの九州での大地震が大阪の方でも発生した場合、
高確率で棚から榛名が床に向けてダイブすることになる
のですが、この対策をどうしたものかと思っています。
床下に格納すると怪獣「猫又3兄弟」に襲われて轟沈するのは必至。
ショーケースとかもまだ未購入なので猫の手の届かない範囲となれば棚上になるのですよね。
何かしらのクッションで動かないようにしておこうかな・・・・。でも何気に塗料が貼り付いたりするのよね。
皆さんの方で模型に対して耐震対策を何か施しているようでしたら是非とも参考までに教えてください。
完成前に轟沈とか洒落ならんし、完成して速攻轟沈しても洒落にならん。
よろしくお願いしますm(__)m
それでは皆様 До свидания ノシ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「おにぎり」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】一番好きな「おにぎり」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』