イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




こんばんはです。
今日は「ふるさと納税」に関する話でございます。

先日の記事でふるさと納税HPで新しく専用の確定申告フォーマットが実装されたという話をしました。
 で、今日はそれを実際にやってみた感想などを書きたいと思います。

フォーマットはHPトップにあるのですぐに分かります。
クリックすると利用するにあたっての対象者や注意事項があるので、それを確認してから
データ入力、PDFファイル保存、印刷、直筆項目および必要書類の添付といったステップで作る事がきます。
この手の手続きは大っ嫌いな私ですが結構すんなり作る事ができました。
一部 振り込み先銀行覧についてはちょっとわかりにくかったです。
具体的には 記入枠の横にプルダウンボタンがありまして、そこを銀行に設定するんですが、
私は記入枠に銀行名(例:三井住友銀行やUFJ銀行等)を入れて情報確定したんです。
そしたら確認画面で見ると ○○銀行銀行 になってたというww
つまりプルダウンを銀行に設定した場合記入枠は 三井住友 や 池田 といった文字だけで
よいみたいです。
また、その下の支店又は本店などを記入するところも同様なのでお間違いないように。

必要事項を記入したらそのデータを元にしたPDFファイルが制作され、自パソコンに保存できます。
ふるさと納税HPにはこのPDFファイルは保存されないのでちゃんと保存したのを確認してから
ウィンドウを閉じないと再度打ち直ししなくてはいけないのでご注意ください。

保存したPDFファイルは起動してプリンターでカラー印刷します。
印刷されるのは提出用の用紙三枚とうち2枚が控え、あと必要行程の
チェック表と要手書き箇所が記された用紙の計7枚がでてきますので、
あとはそのチェック表を見ながら順番に物事を進めれば資料は完成します。

初めて作る資料でかなり念入りにチェックしながら作った分、それなりの時間はかかったのですが
それなりにスムーズに作る事は出来たと思います。
少なくとも色んな金額が自動で必要項目に記入された状態になっているのは初心者としてとてもありがたい事このうえないですね。

ただ、このフォーマットを使用できるかどうかは各個人個人で違うと思いますので、注意書きをよく読んで自分は
使えるのかをちゃんと確認してから使用するようにしましょう。

それではダスヴィダーニャ ノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )