タカちゃんの絵日記Ⅱ

日々の何気ない感動を、好きな絵や音楽、写真や動画などで綴ります。

   💛ムナグロ・ウミネコ・オグロシギの揃い踏み💛・・・島根の自然の魅力

2021-06-14 09:54:10 | その他

💛ムナグロ・ウミネコ・オグロシギの揃い踏み💛

ここのところ、日参している西谷地区の水田地帯、先日に続き今日も「ムナグロ」の初見、初撮りしてきました。     野鳥の 「初見・初撮り」には何時もワクワクします。

~ムナグロ~ 

 長距離旅行者
名前の由来は夏羽の胸・腹の色から

全長24cm、翼を開くと67cm。  全長値が24cmのツグミは翼開長39cm。  本種は長距離旅行者のチドリの仲間ですから、とても長い翼をしています。  上面は黄褐色と黒褐色のまだら模様で、胸など下面は夏羽では黒色、冬羽ではうすい黄褐色をしています。  アジア大陸の極北部(シベリア最北部)で繁殖し、赤道付近の海岸などで越冬しています。日本では春と秋の渡りの季節に通過していきますが、海岸よりも内陸の湿地、湖沼畔、水田などでよく見られます。   「ピィ ビ開眼ー」とか「キッビョー」と聞こえる声で鳴きます。  渡り途中や越冬期は群になっていることが多いようです。小動物、湿地の昆虫類などを餌にしています。(サントリー愛鳥活動・・・原文のまま)

 ソース画像を表示

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (力丸ママ)
2021-06-14 14:42:36
ムナグロ、オグロシギって初めて見ました。
ありがとうございました。
返信する
力丸ママさん、コメントありがとうございます。! (takaちゃん!(^^)! !(^^)!)
2021-06-14 23:43:24
シギ類は多いですが、ムナグロ、オグロシギは今年になって私も初見でした。  鳥撮りするまで、まさかこんなに多くの野鳥が居るって、知りませんでした。  ボチボチですが、散歩を兼ねて、これからも撮り続けたいと思っています。
返信する

コメントを投稿