
やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
昨夜の、嵐は去りましたが、
今朝は、日差しも無く、時折、時雨れて、北風が、ビュービュー吹いて、
冬の様な、天気です。
で・・・
雨間を見て、
庭徘徊を始めたら、
今朝は、花桃の木の下で、倒れながらも、綺麗に咲いている小菊を見つけたので、
今日のネタ花に、撮ってみました。
どう? 雨露に濡れた、真っ赤な小菊、なかなか素敵でしょう?
ほんでは・・・
もう、これと言った、お花が無いので、
暖かい間は、洗濯干し場に置いている、「デンマークカクタス」の、話です。
私、
今年は、
花柄摘みの時に、芽揃えしたまんま、
夏の終わりに、芽揃えをしなかったので、
伸び放題で、ボッサボサになっていて、
ここんとこ、その伸びた芽の先に、蕾が付き始めたので、
もう、芽揃えは出来ず、どうしようもなく、デッカイ株になってしまいました。
で・・・
早い株は、もう、蕾の色が出て来ているので、
今朝、一鉢だけ、リビングに持って来ましたんですが、
どう? けっこう、大きな株でしょう?

そうなの・・・
今は、まだ蕾なので、これぐらいの大きさですが、
お花が咲けば、もっとデッカクなる訳です。
やまのうえは、寒くって、
しかも、我が家は、暖房完備では無いので、
冬、「デンマークカクタス」は、暖かなリビングでしか、お花を咲かせる事は出来ないし、
冬越しも、出来ません。
私、
「デンマークカクタス」の鉢植えは、かなり少なくしたけど、
まだ、洗濯干し場に、ボッサボサに伸びた鉢が、27鉢ぐらいありますんですが、
リビングに、どうやって置こうかと、
今朝は、この一鉢を置いて見て、
「あぁぁ… グウタラしないで、夏の終わりに、芽揃えをすれば、よかったのに…」
と、
後悔しながら、途方にくれています。
「困ったものですぅ…」 (◞‸◟)ハァ…
さてさて・・・
今日は、
母がディサービスに出掛けたので、
私、今日こそは、食材を買いに行かねばなりません。
冷蔵庫は、数日前にから、空っぽです。
冷凍庫には、色々入れているので、
それで、食いつないでいますが、
もう、そろそろ限界なので、
今日は、他事をする前に、まずは、買い物に行くつもりです。(たぶん…)
母が居ない日は、
しがらみ無く(ストマパウチの便を出す事など)、自分のしたいことに、集中できるので、
買い物に行くのは、勿体ないけど、仕方がありません。
チャチャっと、済ませて、帰るつもりですが、
市役所に行って、母のストマパウチの、申請もあるし、
それに・・・
私、たまに買い物に行くと、あっちも、こっちも、寄ってみたくなって、
ダラダラしちゃって、時間がかかる性格なので、
確約は出来ませんが、
今日は、早く済ませて帰って、
雨が降っていたら、昨日、収穫した柿を、干し柿にしなければなりませんし、
雨が上がっていたら、庭の植木の剪定の続きをしなければ、と、思います。
では・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
