やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

見頃になったので、撮ってみました

2023-11-24 10:15:22 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえ・・・
今日は、雨っス!
未明から、ずーっと、小雨が、降ってまス!

なので・・・
今日は、
1週間前に、一番花を、UPした、
リビングに入れた「デンマークカクタス(シャコバサボテン)」の、
我が家では、早咲きのピンクのお花が、今、見頃になって来たので、撮ってみました。
どう? どれも、20年前に、挿し芽した株だけど、
今年も、可愛いお花を咲かせてくれて、なかなかでしょう?



ほんでもって・・・
見頃と言う事で、

ここんとこ、色付いて、見頃になったモミジですが、
昨日は、
日差しを浴びて、とっても、色鮮やかで、素敵だったので、撮ってみました。
どう? 自生の、野生のモミジだけど、なかなかでしょう?




で・・・
生えているのは、我が家の裏山に行く林道脇の、小川の側で、
大きな杉の木の間に、生えているので、
我が家の周りで、生えているモミジの中では、一番色付きが遅いのですが、
私は、このモミジの、グラデーションが、大好きなので、
昨日も、ウットリ見惚れて、一人、紅葉狩りしていました。 (一本だけなんだけどねぇ…)



では・・・
昨日と言う事で、

昨日の、夫の勤労を、感謝して、私の記録で、UPです。



分かりづらい画像ですが、
この間積もった、重い雪で、
庭の植木が、曲がったり、折れたり、裂けたりと、けっこう、被害が出ました。

なので・・・
昨日、夫は、倒れた花桃を起こして、
つっかえ棒をしたり、
石垣の石に、機械で穴を開けて、鉄棒を挿して、
それに、大きくなった幹を、ロープで起こしながら、倒れないように支えてくれたり、
しだれ梅も、雪つりしてくれて、

そいでもって・・・
高くて、大き過ぎて、私では切れない「ハクレン」の、下枝も、1本切ってくれ、

私では、出来ない事を、
また雪が積もる前に、遣ってくれて、嬉しかったです。 (´▽`) ホッ!


それで・・・
私も、
昨日は、母がディサービスに出掛けたので、
3つのノルマを、終えるつもりだったのですが、

いつもの様に、
決めた事だけに集中できず、
「ついでに、ついでに・・・」
ってね、
ついつい、あっちを遣ったり、こっちを遣ったり、するもんだから、

結局・・・
母が帰るまで、時間が足らず、

残っていた、雪の球根植えと、
雪で折れた、桃や、椿の枝を切る事と、
ついで作業で、
お隣側の、斜面の、伸びた雑木などを、切る作業は終わったけど、(これに、没頭し過ぎた…)
家の裏の、水芭蕉の沼の草取り(水草)は、半分も出来ませんでした。

放たらかしだったので、水草の白い根が、水面を覆いつくしているので、
それを、鎌で、刈り取る作業をしていたのですが、
水芭蕉の芽は、もう出ているので、それを、出来るだけ傷つけないようにするのに、手間がかるし、
取った水草の根っこは、重いので、一輪車で、運ぶのも大変で、

しかも・・・
夫が、水芭蕉用に、沼地に作ってくれた池なので、
田んぼ長靴をはいていても、足が取られて、痛くって、 

でも・・・
小さな池なので、雪の降る前に、おおまかでもイイので、済ませたいと思っています。

がー!

今日は、雨で、
母の便の出も、頻繁なので、
出来そうもありません。 (◞‸◟)シュン…


本当に、
雪の降る前に、遣りたい事ばっかしですが、なかなか思うように、できません。

なぁ~んてね・・・
毎年、同じ事を言っていますね、私、 (アハッ!)

ではでは・・・
今日も、出来る分を、出来るだけ、それなりに・・・ (*´∀`)アハハハ…

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする