人気ブログランキング
今朝・・・
庭に出て、
👀⁉
「エーッ! う、うそぉー!!」
ってね、
ビックリポン!して、
慌てて、そばに行って、
マジマジと、見た、真っ赤な「タイタンビカス」を、
今日のネタ花に、撮ってみました。
どう? 何度もUPしているけど、でも、11月に、こんなに綺麗に咲くなんて、凄くない?
しかも・・・
今朝は、雨が降っていて、
ビニールで囲ったベランダの温度計は、11℃で、
けっこう、寒いのに、
花弁は、まったく傷みもせず、普通に、パァ~🌺と咲いていて、
その姿に、感動して、
見ていたら、
なんかねぇ…
その姿が、
真っ赤な振袖を着た、娘のように見えて、
雨に濡れながらも、健気に、美しく咲いている、真っ赤なお花が、
成人式に着るように、娘が選んだ赤い振袖に見えて、
成人式前に、その振袖を着て、旅立った、娘に思えて、
・・・・
涙しました。
スミマセン🙇…
書かないつもりだったけど、
やっぱし、書いちゃった…
けど…
しつっこく、何度も、同じ事を書きますが、
この「タイタンビカス」は、今年、HCに寄った時、たまたま見つけて買った苗です。
私、
3年前に、初めて、「タイタンビカス」に出会って、
大きな株になるって、書いてあったので、
お試しで買って来た苗は、全部、我が家から、離れた所に植えました。
がー!
「タイタンビカス」は、私が思っていたよりも、お行儀が良くて、
他のお花を、あんまし、侵略する感じじゃないので、
「それならば・・・」と、
東の庭の、我が家からよく見える、一番イイ所、以前、ケヤキがあった所に、
今年、買った、数個の苗の中から、
娘が大好きだった、ピンク色のお花の「ウラノス」と言う、タグの付いている苗を植えました。
そしたらね・・・
なぜか、咲いたお花は、赤い大輪で、
その後も、タグの写真の様な、ピンク色は咲かず、
私の、思いとは、ちょっと、違っていましたんですが、
でも、
今年買った苗の中では、一番の成長株で、
こんなに寒くなっても咲いてくれる「ウラノス」は、
頑張り屋さんだった、娘のようで、
「この株を植えて、良かったなぁ^^♪」と、
今朝も、とっても、満足して、嬉しく見ています。
さてさて・・・
やまのうえは、今日は一日、雨が降るみたいです。 (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
紅葉シーズンは、もう、終わりでしょうかねぇ…
おばちゃんは、
コタツにあたって、
霧で、真っ白になったり、消えたりを繰り繰り返す、
窓の外の景色を見ながら、
時々、母を看ながら、 (今朝も、便の出が頻繁なのです)
グウタラ三昧しています。 (ダメジャン!)
だけど・・・
そろそろ、何か遣らないと、勿体ないですね。
そいでは・・・
頑張って咲いてくれた「タイタンビカス」を見習って、
1昨日採った柿を、剥いて、干し柿作りしなきゃネッ!
私、
昨日は、
病院に行って、ずーっと、待って、待って、両膝に注射をして貰って、
買い物して帰ったら、12時半過ぎでした。
それで・・・
昨日は、母がディサービスだったので、
「そうだ、今日、集会所の掃除をしてこよう!」
と、
地域の集会所の、今月の、お掃除当番だったので、
昼食を食べて、すぐに、掃除に行って、1時間半ぐらい、一人で頑張ったら、
(本来、二人一組で遣るのですが、母を看ているので、時間を合わせるのが大変なので、一人で遣っています)
どっちの足も、痛くて、痛くて、
寝るまで、どうやって歩こうかと、考えながら、ビッコひいて歩いていました。 (どんなん? アハッ!)
私、
あまりにも、痛い時は、
母を看なきゃならないので、今後、どうなるのかと、とっても、不安になりますが、
だけど、
痛くても、歩けない訳では無いし、
食べるものは、美味しいし、 (そっち?)
それに・・・
「母が居るから、頑張れるのかもしれない…」し、
と、
そう思って、
「出来る分を、出来るだけ、遣るっきゃない!頑張ろう!」
です。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
今朝・・・
庭に出て、
👀⁉
「エーッ! う、うそぉー!!」
ってね、
ビックリポン!して、
慌てて、そばに行って、
マジマジと、見た、真っ赤な「タイタンビカス」を、
今日のネタ花に、撮ってみました。
どう? 何度もUPしているけど、でも、11月に、こんなに綺麗に咲くなんて、凄くない?
しかも・・・
今朝は、雨が降っていて、
ビニールで囲ったベランダの温度計は、11℃で、
けっこう、寒いのに、
花弁は、まったく傷みもせず、普通に、パァ~🌺と咲いていて、
その姿に、感動して、
見ていたら、
なんかねぇ…
その姿が、
真っ赤な振袖を着た、娘のように見えて、
雨に濡れながらも、健気に、美しく咲いている、真っ赤なお花が、
成人式に着るように、娘が選んだ赤い振袖に見えて、
成人式前に、その振袖を着て、旅立った、娘に思えて、
・・・・
涙しました。
スミマセン🙇…
書かないつもりだったけど、
やっぱし、書いちゃった…
けど…
しつっこく、何度も、同じ事を書きますが、
この「タイタンビカス」は、今年、HCに寄った時、たまたま見つけて買った苗です。
私、
3年前に、初めて、「タイタンビカス」に出会って、
大きな株になるって、書いてあったので、
お試しで買って来た苗は、全部、我が家から、離れた所に植えました。
がー!
「タイタンビカス」は、私が思っていたよりも、お行儀が良くて、
他のお花を、あんまし、侵略する感じじゃないので、
「それならば・・・」と、
東の庭の、我が家からよく見える、一番イイ所、以前、ケヤキがあった所に、
今年、買った、数個の苗の中から、
娘が大好きだった、ピンク色のお花の「ウラノス」と言う、タグの付いている苗を植えました。
そしたらね・・・
なぜか、咲いたお花は、赤い大輪で、
その後も、タグの写真の様な、ピンク色は咲かず、
私の、思いとは、ちょっと、違っていましたんですが、
でも、
今年買った苗の中では、一番の成長株で、
こんなに寒くなっても咲いてくれる「ウラノス」は、
頑張り屋さんだった、娘のようで、
「この株を植えて、良かったなぁ^^♪」と、
今朝も、とっても、満足して、嬉しく見ています。
さてさて・・・
やまのうえは、今日は一日、雨が降るみたいです。 (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
紅葉シーズンは、もう、終わりでしょうかねぇ…
おばちゃんは、
コタツにあたって、
霧で、真っ白になったり、消えたりを繰り繰り返す、
窓の外の景色を見ながら、
時々、母を看ながら、 (今朝も、便の出が頻繁なのです)
グウタラ三昧しています。 (ダメジャン!)
だけど・・・
そろそろ、何か遣らないと、勿体ないですね。
そいでは・・・
頑張って咲いてくれた「タイタンビカス」を見習って、
1昨日採った柿を、剥いて、干し柿作りしなきゃネッ!
私、
昨日は、
病院に行って、ずーっと、待って、待って、両膝に注射をして貰って、
買い物して帰ったら、12時半過ぎでした。
それで・・・
昨日は、母がディサービスだったので、
「そうだ、今日、集会所の掃除をしてこよう!」
と、
地域の集会所の、今月の、お掃除当番だったので、
昼食を食べて、すぐに、掃除に行って、1時間半ぐらい、一人で頑張ったら、
(本来、二人一組で遣るのですが、母を看ているので、時間を合わせるのが大変なので、一人で遣っています)
どっちの足も、痛くて、痛くて、
寝るまで、どうやって歩こうかと、考えながら、ビッコひいて歩いていました。 (どんなん? アハッ!)
私、
あまりにも、痛い時は、
母を看なきゃならないので、今後、どうなるのかと、とっても、不安になりますが、
だけど、
痛くても、歩けない訳では無いし、
食べるものは、美味しいし、 (そっち?)
それに・・・
「母が居るから、頑張れるのかもしれない…」し、
と、
そう思って、
「出来る分を、出来るだけ、遣るっきゃない!頑張ろう!」
です。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング