
やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭で、
今年も、
可愛い、可愛い、サザンカが、咲きました。
どう? 私、見ていると、なんか、心が、明るくなるんだけど… どう? なかなかでしょう?
それで・・・
また、同じ事を書きますが、
この山茶花は、
数年前に、HCコメリさんで、買った記憶はありますが、
きっと、私の事だから、その時、処分品だったから、買ったのかも… と、思いますが、
たしか・・・
付いていたタグの写真のお花が、私好みの絞りだったので、
「我が家から、お花が見えたら、イイなぁ~」
と、そう思って、
東側の庭の、隅っこ、石垣の側の、土も無いような所に、穴を掘って、
「まぁ、育ってくれたら、それでイイ」
と、植えたような気がしますが、
名前は、まったく、思い出す事ができません。
がー!
この山茶花、
それ程の期待もせず植えたのに、
小さな苗なのに、植えた次の年から咲いてくれ、
お花が、メチャ、私好みで、
私、
昨日は、
「買って来た、自分を褒め」
「家の側に植えた、自分を褒め」
なんか、幸せ気分になって、お花に、見惚れていました。
で・・・
今朝、
ネットで、名前が分からないかと思って、
「サザンカ 絞り」で、検索したら、
似たようなお花があって、
それ、「しあわせ絞り(花御堂)」が、あったのですが、
どうでしょう?
これって、「しあわせ絞り」かしら?
「だったら、イイなぁ~♪」
まぁ、
名前は、分からなくても、
「早く、大きく育ってくれたら、いいなぁ^^♡」
と、願って見ています。
ほんでは・・・
大きく育つと、繋いで、
これは、真逆なお話、
「大きく育って欲しくない」木を、UPです。
我が家の庭の、
この小道の横の、石垣の上の、斜面や、その上の辺りには、

自生のモミジが、育っていて、
今、刈り残したモミジが、黄色っぽく色付いて、
その後ろに、大きな、自生の、「ユズリハ」が、育っています。
我が家の裏山には、
昔々から、「ユズリハ」が、自生していて、 (隙あらば、生えて来る)
名前は、知らず、興味の無い木だったので、見つければ、排除していましたが、
それ、「譲葉」で、縁起の良い木だと知って、
斜面の上ならば、邪魔にならないと思って、そのままにしていたら、
メチャクチャ大きくなったので、
私、もう、譲れないと思って、夫に、切り倒して欲しいと、頼みました。
でも、
夫は、頼んでから、数年経っても、ぜんぜん切ってくれないので、
またまた、デッカクなってしまったので、
時々、下枝を切り落していたけど、もう、届かない枝ばかりになりました。
私、
もう、夫に頼らず、自分で、根元から切ろうかと、
迷っていますんですが、
でも、
幹は、かなり太いし、
もしも、私が、切る事が出来たとしても、
常緑樹の「ユズリハ」は、後始末が、大変なので、
ここんとこ、どうしようかと、とっても、悩んでいます。
困ったものですぅ… (◞‸◟)ハァ…
そんでもって・・・
もう一つ、
これも、縁起物なのですが、
大きくなって、悩む物、
この、「カネノナルキ」も、悩みです。 (いっつも、同じ事を言っています)

以前、スーパーでパートをしていた時に、
ピンク色のお花の「カネノナルキ」親指くらいの枝を、お願いして、頂いて、
それを挿し木して、
「大きくなって、咲いて欲しい」と、願って、育てていたのですが、
まさか・・・
冬、寒い我が家で、寒さに弱い多肉の「カネノナルキ」が、
こんなに、デッカクなるとは、思ってもいなくて、 (バカなの?)
冬は、家の中に入れなきゃ、冬越しは出来ないので、
移動は、重いし、広縁に置くと、邪魔になるし、
それに・・・
あんまし、ご利益も無いし、 (そっち?)
今は、悩みの「カネノナルキ」でございます。
いつまで経っても、
悩み多き、おばちゃんであります。
やまのうえは・・・
もう、冬間近になったと言うのに、
もう、11月も半ばになったと言うのに、
冬支度も、まだ出来ていません。
困ったものですぅ…
なぁ~んてね・・・
私、
昨日は、夕方忙しい時に、 (夕暮れギリまで、外で、庭仕事していた)
母が、遣らんでもイイ事を、しちゃって、 (💢!)
それ、ぜんぜん、たいした事でも無いのに、
(昨日は、お風呂の後で、処置をしたのに、夕方、いつもの様に、お腹を洗うと勘違いして、処置していたガーゼをはがしていた)
(私、昨日は、夕方は、着替えや、お腹洗いをしなくてイイので、余裕があって、嬉しいと、思っていたのに…)
母は、母で、「ポンポ~ン鳴らしても、オマエが来なくて、便が取って貰えなくて・・・」と、怒っていて、
それを、キッカケに、
私、
母の介護をしていて、自分のしたい事が、まったく出来ない事が、悲しくなって、
(母は、今の私の歳には、一日中、自分の好きな、畑仕事や、書道など、色んな趣味や、旅行だって行っていたし…)
とか、
母のせいじゃないのに、いろいろ、母と比べたりして、 (ノミより小っちゃい心)
そんでもって、
夫も、自分の仕事が忙しくて、
あんまし、家の事を遣って貰えないので、
私、「あれも遣ってない、これも、遣っていない」って、
イライラしちゃって、
夫は、朝から晩まで、一生懸命働ているのは、分かっているけど、
(もう、歳なんだから、仕事はほどほどにして、家の事を、一緒に遣ってくれてもイイんじゃない?)
と、
いつも思っている事が、
ムクムクと、湧き出して、
「なんで、私ばっかし、こんなに焦らなアカンの!」
と、ムカつきながら、怒りを、プンプンさせながら、夕支度してました。(こういう時、夫は、近づいてきません)
だけど・・・
よくよく思えば、
何もしないでも、冬も来るし、春も来る・・・ (たぶん…)
グタグタ思っても、それぞれの人生なので、仕方がありません。
私は私、
「しあわせを、絞り出さねば・・・」
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
それなりに・・・で、ございます。 (*´∀`)アハハハ…
スミマセン🙇…
今日も、グチグチ書いちゃったけど、
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
