結構重いのです。
でも走らせてみると、充分に軽くて気持ちいい!
だから馬力もあるロードスターの990キロはとても魅力的。
最後の軽いロードスターになりそうです。
来年の発売されるS990がとても気になります〰
車にとって軽い事は正義なのに、殆どの電気自動車は2トン前後。
沢山積んだバッテリーが重すぎるのです。
しかも安全ではないバッテリーが多い。
世界中で火を噴いています。
来年トヨタとスバルから出る出る電気自動車は、安全性が高く劣化の少ない優秀なバッテリーを積んでいるとのこと。
流石トヨタです。
ハイブリッド車で磨いてきたバッテリー技術で、本命登場です。
日産のARIAも気になります。
三菱の高いバッテリー技術を導入しているので、安心です。
三菱の技術を使ったルノーの電気自動車も良くなっています。
高級電気自動車と、白物家電的な安い電気自動車の二極化が進むのでしょうか?
いずれにしても、ロードスターのような安価で軽いスポーツカーは当面でそうにありません。
来年が楽しみ〰