(榛名高校美術部作画のスタート地点の絵です)
8月11日(日)榛名山ヒルクライムのコースを走りました。
高崎市榛名支所入り口の看板です。
庁舎裏手、川を渡った所の駐車場に車を止めます。
連休の中日だったのでサイクリストも多いですが、それなりに交通量も多かったです。走行には注意が必要です。
(少しぼやけましたがようこそハルヒルの電柱広告です、ありがたいことに標高も入っています)
(県民性の違い?)
「はるなくらぶち聖苑」の看板です。旧榛名町と旧倉渕村の区域の火葬場です。群馬県を代表する観光地榛名山に登る道路のすぐそばにありました。長野県の場合は道路沿いでももっと目立たない場所に作ります。あるいは簡単には見えないようにしてしまいますが、考え方を変えればむしろ不自然かもしれません。
(隣には榛名ふれあい公園があります)
しかも公園が隣接しており、お葬式をやっている隣の公園で親子連れがグランドゴルフか何かをやっていました。民家も近くにあります。
ですが今は昔のようにすぐに火葬場とわかる高い煙突もありません。施設も敷地もきれいなので、周囲の風景とも調和して、とても自然な感じで、これはこれで良いのではないかと思いました。迷惑施設と考えてはいけないのですよね、誰もが一度はお世話になりますので…
身近にこのような施設があることで、良い人生を送ることが大切なのだと考えさせてくれるのではないでしょうか。
この辺りはダラダラ坂が続きますが、平坦区間もあります。しかし、タイムを稼ごうとペースアップすると、登坂の力のない人は、この後とても痛い目に遭います!
榛名神社の少し下に魚籠屋さんというかやぶき屋根のお店がありました。
記憶だとテレビにも出ていました。いつか食事に来てみたいですね。
神社コースのゴールは大鳥居の前です。
ここまでのコースでしたら私でもある程度走れます。
案内板、標識が本当に充実しています。ありがたいことです。
榛名神社を過ぎると最大勾配14パーセントの激坂区間です。
私は休みながらやっとの思いで登りました。休んでいると健脚サイクリストが数人軽やかに登っていきました。
写真だと激坂感が薄くなりますが…
実は勾配13パーセントです。
あと1.5㎞の案内板ですが、キツイ!
やっとゴールの天神峠です。
親切に自転車用ラックが置いてあります。
榛名湖に来るのは小学生の時以来です。
下界は酷暑ですが、標高1,000mの風は気持ちいい!
この後、下山までは、日を改めて記事をあげさせていただきます。