軽井沢バイシクルライフ

10年以上のブランクの後現役復帰した中年サイクリストの活動と昔話

碓氷峠

2020-05-11 20:01:51 | 日記

(新緑の雲場池)
日曜日、天気予報はあまり良くありませんが、町内を走ることにしました。
雲場池は紅葉の名所ですが、新緑の頃も素晴らしいので、通常ならこの時期の日曜は観光客であふれています。
しかし、今は閑散としています。
軽井沢に来たくても我慢されている皆様に、この写真をお届けしたい気持ちです。

旧国道18号線の県境付近には、「外出自粛」、「発熱運転×」の看板が設置されています。
「自転車ならいいのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、自重しましょう。私も今年は1回も碓氷を登っておりません。
群馬側には下らないで、ここから県境沿いの林道を走り、見晴台、熊野神社がある旧中山道の碓氷峠まで登って我慢しておこうと思いました。
しかし、登り始めてすぐに雨が降り出したので、帰ることにしました。

途中、雨宿りをして小降りになってから、走り出して、浅間山を見ると暗い雲で隠れていました。
いつまで続くかわからない感染症との戦いです。半年、1年、それ以上…
どんなに時間がかかっても負けるわけにはいきません。
ソーシャルディスタンスを保って、無理せず、町内中心の走行で運動量だけは維持していこうと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする