![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/f973db20dfdc6d52717f5077a5cdda03.jpg)
先日松本自転車競技場で開催された全日本マスターズ選手権500mタイムトライアルに出走して自己記録を更新することができました。
練習の甲斐がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/eaa7c1a384c3222d91038dad2dbd3a33.jpg)
若い頃は1000mタイムトライアルで走るたびに記録を更新できていましたが、年をとってからは簡単に記録を更新することができませんでした。
しかし、考えて走ること、練習にも工夫をする知恵が出てきました。
若い頃はただがむしゃらに走るだけでしたが、年をとることで身体面は衰えても、これまでの経験則から得られる知恵、精神面の成長があることを知り嬉しく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/eaa7c1a384c3222d91038dad2dbd3a33.jpg)
スタートでは発走機が開かずスタートできないトラブルが発生、リスタートでは、同じ組の人がフライイングでまたやり直しでしたが、笑い飛ばすゆとりができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/ffe4d0ed33da198bb325fa7c5de0afe7.jpg)
(風光明媚!やはり信州の夏は良いですね)
今年はジュニアオリンピックカップと併せてかなり多くの参加者が松本自転車競技場に集まってます。駐車場もいっぱいなので、ローラー台はやめて、美鈴湖の周囲をロードで走ってウォーミングアップをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/97ed9139c232e85358b44083c4d3a7d5.jpg)
自転車競技場の裏側に出れるサイクリングロードは苔生して、落下した木の枝もあり、走るのには注意が必要ですが日陰で涼しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/e1be1cfeb23c3d631cb838b2bffbb993.jpg)
ドクダミの花が一面に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2e/d73346e898705d66ebdbc5716d793c91.jpg)
臭いは強力ですが、十字の花はとても可愛い。そして薬草になり人のために役立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/1c5b0f4adfece84042854e40467c34ae.jpg)
帰り道では、鹿教湯温泉の共同浴場で汗を流しました。300円で入れる天然温泉、お勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/f14e011dc2fd26ab7b15f6b96597d216.jpg)
橋を渡って石段を登ったところには文殊菩薩を祀るお堂があります。中々風情のある風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/ffe2cd3148c35c54ab04e6497cbbe2c8.jpg)
紫陽花が美しく咲いています!
来年の全日本マスターズはどこで開催されるのでしょうか?
少なくとも春の松本トラック大会には参加可能です。
まだまだ頑張れる、タイムトライアル1本に目標を絞って頑張ります。
若い頃走ったスプリントは?さすがに無理です。
リスクの少ない種目で頑張ります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます