軽井沢バイシクルライフ

10年以上のブランクの後現役復帰した中年サイクリストの活動と昔話

碓氷峠 ~緑のトンネル~

2019-06-02 21:13:09 | 日記

(碓氷峠群馬県安中市側カーブ1手前からスタートです)
今年3回目の碓氷峠です。
カーブ1~カーブ184までタイム計測しました。

(旧信越線第三橋梁、通称めがね橋)
スタート直後、サングラスを外して走っていたら虫が目に入り、走りながら取り除くのに手間取りました。中間地点付近では後輪に草が絡まりストップして手で取り除きました。
このようなトラブルがあってもタイムは自己ベストタイ記録でした。
今日は、アウターギヤだけで登り切りました。年齢とともに体力が低下して、厳しくなってきましたが、悪くないタイムに納得でした。
下りではアームカバーを持ってきた方が良かったかなと思うぐらいの肌寒さでしたが、登りではこれぐらいがちょうどよい気温でした。
昨年の嬬恋のヒルクライムも涼しいぐらいでしたが前年のタイムを一気に10分短縮できたことからも、気候がパフォーマンスに与える影響を改めて実感しました。
贅沢ですが、寒すぎるのも、暑すぎるのもよくないようです。

碓氷峠は新緑の頃が個人的には一番好きです。
6月に入り緑が濃くなってしまい残念でしたが、写真のような緑のトンネルの中を走り抜けていくのは実に爽快です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする