島根はくもりです。
縁結びの神様。出雲大社にお参りしました。
60年に一度すべての社殿の屋根を吹き替えるいわゆる平成の大遷宮を昨年から五年間かけて行われているそうで、本殿はその間覆いがかけられるから、仮本殿での参拝になりました。
これからもいい廻り合いがありますように。
おおくにぬしのみことさまがまつられていました。
因幡の白ウサギがワニに(サメのこと?)に皮を剥がれ、塩水で洗うといいとまた騙され、全身を真っ赤に腫れ上げてないているところ、おおくにぬしのみことさまに、きれいな水で体を洗い、がまの穂のなかのわたに体をくるんで寝るように教えられます。
そのお礼をいっているところの銅像。
きっとあなた様はお偉い神様にお成りだと。
おおくにぬしのみことが大黒さまというの、最近しりました。
うさぎさん、もう嘘をついたらダメだよ。
縁結びの神様。出雲大社にお参りしました。
60年に一度すべての社殿の屋根を吹き替えるいわゆる平成の大遷宮を昨年から五年間かけて行われているそうで、本殿はその間覆いがかけられるから、仮本殿での参拝になりました。
これからもいい廻り合いがありますように。
おおくにぬしのみことさまがまつられていました。
因幡の白ウサギがワニに(サメのこと?)に皮を剥がれ、塩水で洗うといいとまた騙され、全身を真っ赤に腫れ上げてないているところ、おおくにぬしのみことさまに、きれいな水で体を洗い、がまの穂のなかのわたに体をくるんで寝るように教えられます。
そのお礼をいっているところの銅像。
きっとあなた様はお偉い神様にお成りだと。
おおくにぬしのみことが大黒さまというの、最近しりました。
うさぎさん、もう嘘をついたらダメだよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます